ヤンバルクイナと話題の軽石!
もともとヤンバルクイナを見に行く予定を立てていたのに、突然の軽石漂着のニュース。
これは、通り道なので、早速偵察
大宜見役場前の海岸。
岸にもすでにかなり積もってもます。
そして、打ち寄せる軽石波
大きな石でも手ですぐにホロホロに砕く事ができるほどもろい。
なんか、大量に消費出来るアイディアが出たらいいね。
私は、駐車場や砂利蒔いてるとこに使うか、塩抜きして鉢底石に使うしか思いつかん。
その後、島の反対側に渡るのだが、Googleナビさんの指示に従ったら、あり得ない
ほどの山道を延々と走らせやっとのことで、国頭村安田(アダ)
安田の保護施設へ到着!
キレイに改装されている保護施設
現在、クー太が見られます。
初ヤンバルクイナです
カワイイ。カラスくらいの大きさかな。
そして、近くの安田の桟橋。
こちらの海岸は、軽石は少なかったのですが(黒い帯が軽石)、すぐ隣りの安田漁港は、
港内に大量の軽石で埋め尽くされ、ニュースにも出ていた。
すく近くでも海流の影響で、こんなに違うんだな・・・
コロナが落ち着いてきたのに、またまた沖縄ピンチです!
<今日のオマケ>
クイナちゃんステッカー
クイナちゃん注意標識
関連記事