読谷日和

2018年10月28日 00:20
昨日は、しし丸と読谷まつりの前夜祭に行ってきた車ぶーん

その前に、まだ早かったの座喜味城跡へ。

入り口の松林もステキ
読谷日和




読谷日和




読谷日和




太陽の神殿っぽいぽい。
読谷日和



ライブ会場の運動公園へ移動。

進貢船つーのが、がおいてあります。
読谷日和


ライブは、撮影禁止だったので写真はないが、古謝美佐子さま、下地イサムと新幸人の
サキシマミーティング、モンパチ、kiroroでした。
しかも無料なのよ!

読谷太っ腹GOOD


夜は、かぐや姫ばりの大きな月が出てました。キラキラ 
読谷日和




最後に花火もご堪能キラキラ 
読谷日和


夏が終わりました・・・




同じカテゴリー(お出かけ)の記事
川越観光
川越観光(2022-04-19 20:15)

山登り
山登り(2022-04-18 21:06)

東京観光
東京観光(2022-04-17 22:55)

サクラサク
サクラサク(2022-04-16 21:56)

初・初日の出
初・初日の出(2022-01-01 21:56)

Posted by ぐーママ│Comments(2)お出かけ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
さすが!沖縄は10月が夏の終わりなのねーと感じる私は、ヤマトゥンチュの感覚になってしもた、そして、ぐーママさんは、ウチナー感覚だね。キロロさん達元気なんだ、いいなー帰ろうかな
Posted by ヴィオレッテ at 2018年10月29日 12:30
>ヴィオレッテさんへ

この翌日から、ちょっと冷えてきた。
そろそろ衣替えしようかなーと。

キロロ、昔と違って2りともキレイになってる~。笑
Posted by ぐーママ at 2018年10月29日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。