ひまわり畑
2010年01月28日 21:49
午後から雨というので、チャチャッと午前中に見てきました。
北中城村荻堂のひまわり畑。
だいぶ、知名度も出てきたでしょうか?今年は案内板や駐車場、仮設トイレもちゃんとありました。
満開でーす!みなさん行くならお早めに~

背丈くらいの大きいひまわりと、腰くらいの小さいひまわりの畑があります。
その中で・・・・・
笑った落ち武者に出会いました!

なぜか畑の中にサイがいたり。頭にはアヒルがよじ登ってます。????

因みに作品名は「はいさい」だそうです。
<今日のルルたん
>
ルルたんサイズの小さな日向見つけまちた

北中城村荻堂のひまわり畑。
だいぶ、知名度も出てきたでしょうか?今年は案内板や駐車場、仮設トイレもちゃんとありました。
満開でーす!みなさん行くならお早めに~

背丈くらいの大きいひまわりと、腰くらいの小さいひまわりの畑があります。
その中で・・・・・
笑った落ち武者に出会いました!

なぜか畑の中にサイがいたり。頭にはアヒルがよじ登ってます。????

因みに作品名は「はいさい」だそうです。
<今日のルルたん

ルルたんサイズの小さな日向見つけまちた


Posted by ぐーママ│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
私も先週、ひまわり祭りに行ってきました~(^^)
「はいさい」には、出会わなかったな!
どこに、いたんだろう(^^?
ルルたん、あったかい所が、よくわかってますね~♪
「はいさい」には、出会わなかったな!
どこに、いたんだろう(^^?
ルルたん、あったかい所が、よくわかってますね~♪
Posted by のんきー at 2010年01月28日 23:11
ヒマワリ綺麗ですが、「はいさい」はどうかと思います…^^;
ルルたんカメラ目線で可愛いですね~
黒いからいっぱいお日様吸収しそう。笑
ルルたんカメラ目線で可愛いですね~
黒いからいっぱいお日様吸収しそう。笑
Posted by なめい
at 2010年01月28日 23:28

向日葵行って来たのね
午前中行って大正解!!(^^)
落ち武者笑った!
午前中行って大正解!!(^^)
落ち武者笑った!
Posted by もとこ
at 2010年01月29日 07:19

へ~、仮設トイレ等も設置されるほど、見学者がけっこう
いるところなのね。
ひまわりの落ち武者に、サイのはいさい…笑った!
昔住んでた読谷のアパートの近くでも、冬になると
ひまわりで一面埋めつくされる畑があったなぁ。
見てるだけで元気になれるよね!
いるところなのね。
ひまわりの落ち武者に、サイのはいさい…笑った!
昔住んでた読谷のアパートの近くでも、冬になると
ひまわりで一面埋めつくされる畑があったなぁ。
見てるだけで元気になれるよね!
Posted by メイ&Lazy boys at 2010年01月29日 10:15
去年ぐーママさんのブログでみて初めて向日葵畑へ。
今年はまだ行ってないな〜。落武者には笑っちゃいますね〜。
今年はまだ行ってないな〜。落武者には笑っちゃいますね〜。
Posted by つぶつぶ at 2010年01月29日 11:07
>のんきーさんへ
「はいさい」は、背の高いひまわり畑の歩道を歩いていくと
おりましたよ~
結構実物大的!
>なめいさんへ
私も、これは無くてもよいのでは・・・・と思いました。
来年、更に増えてたら・・・><
ルルたんは、太陽がない時は私から熱を吸収します。
>もとこさんへ
きっと週末は、観光バスとかも来るのかもね!
去年より畑が増えてました~。
落ち武者は、2人いました><
>メイさんへ
読谷もあるのね~。糸満でも見たことあった。
そうよね。どうせ、休耕地にするならひまわり植えて
肥料にしたほうがいいもんね。
>つぶつぶさんへ
そうでした。去年行ってましたね~。
落ち武者考えた人、ナイスです!
でもどうせならニコちゃんマークで見てみたい。
「はいさい」は、背の高いひまわり畑の歩道を歩いていくと
おりましたよ~
結構実物大的!
>なめいさんへ
私も、これは無くてもよいのでは・・・・と思いました。
来年、更に増えてたら・・・><
ルルたんは、太陽がない時は私から熱を吸収します。
>もとこさんへ
きっと週末は、観光バスとかも来るのかもね!
去年より畑が増えてました~。
落ち武者は、2人いました><
>メイさんへ
読谷もあるのね~。糸満でも見たことあった。
そうよね。どうせ、休耕地にするならひまわり植えて
肥料にしたほうがいいもんね。
>つぶつぶさんへ
そうでした。去年行ってましたね~。
落ち武者考えた人、ナイスです!
でもどうせならニコちゃんマークで見てみたい。
Posted by ぐーママ at 2010年01月29日 21:13
ひまわり綺麗だな~
去年見に行ったよね~ あれからもう一年かぁ。
しかし 「はいさい」には、少々脱力する ・・・ ^^;
ルルたん そろそろアヤシイ縞々入ってきていない??
去年見に行ったよね~ あれからもう一年かぁ。
しかし 「はいさい」には、少々脱力する ・・・ ^^;
ルルたん そろそろアヤシイ縞々入ってきていない??
Posted by Tom-ko☆&her family
at 2010年01月29日 23:53

あのサイって名前があったんだー
あまりにも不自然だったんで無視した
ちょっと趣味悪いとオモタアルヨ
あまりにも不自然だったんで無視した
ちょっと趣味悪いとオモタアルヨ
Posted by もふ at 2010年01月30日 12:00
綺麗だねー。元気になりそうだ。
ハイサイはもっと周りにわしゃわしゃひまわりが咲いていてひっそりいたらいいのかもね。
柵はリアルにしようと思ったのかねー。
落ち武者笑えた!!
ハイサイはもっと周りにわしゃわしゃひまわりが咲いていてひっそりいたらいいのかもね。
柵はリアルにしようと思ったのかねー。
落ち武者笑えた!!
Posted by nekosuke
at 2010年01月30日 13:57

>Nさんへ
早いよね~。もう1年よ。ウカウカするとすぐ10年経ってそう><
きっと「ハイサイ」、これはいける!と思ったのかな・・・?
ルルたんにまだシマシマは現れませ~ん(笑)
>もふさんへ
保育園っ子たちが多いから、ウケルとオモタアルカネ??
余計なことしなくていいのに~><
北中芸術村おこし構想があるっぽいから、増えるかもよ。
>nekosukeさんへ
ハイサイ、結構ひっそりいるのよ。
柵はリアル追求か、子供達が登らないようにか?
今年は地元の農産物が売ってたりで商魂が現れたようです。
早いよね~。もう1年よ。ウカウカするとすぐ10年経ってそう><
きっと「ハイサイ」、これはいける!と思ったのかな・・・?
ルルたんにまだシマシマは現れませ~ん(笑)
>もふさんへ
保育園っ子たちが多いから、ウケルとオモタアルカネ??
余計なことしなくていいのに~><
北中芸術村おこし構想があるっぽいから、増えるかもよ。
>nekosukeさんへ
ハイサイ、結構ひっそりいるのよ。
柵はリアル追求か、子供達が登らないようにか?
今年は地元の農産物が売ってたりで商魂が現れたようです。
Posted by ぐーママ at 2010年01月30日 14:29
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
