夏だ!コザだ!エイサーだ!
2010年09月04日 00:13
今年も行って来ました。1年ぶりにバス乗って。
全島エイサーまつりの前夜祭。コザでの道じゅねー
去年は、いいとこでカメラの電池が切れたので、今年はしっかり充電!

私が時間を間違え、早く着きすぎたので
ステキな場所をキープ。
このポール
これで楽チンにベストショットが撮れますわ~
途中で雨が降ってきたけど、このポールを
渡すわけにはいきません!
レジ袋かぶって雨をしのぐ女。
でもこの2人掛け?のポールに途中オバサンが
ムリムリ割り込んできて、超ブルーになって
ました
さー、では見ますか~?今年も個人狙い!?
ミスター大太鼓。むふふ、やはり花ね~

ミスターパーランクー

ミスターチョンダラー。ここのチョンダラーは太って化粧もよい。

ミス手踊り。ここは、女子の着物がとってもかわいい。

ガンバレ!ちびっこ。かわいい~

帰りにモスに寄って、玄米茶のシェーク
なんだか突然台風が生まれたようだが、明日の全島エイサー大会は大丈夫かしらね~
さー、次のお楽しみはなにかしら?
今年はまだ海行ってな~い
全島エイサーまつりの前夜祭。コザでの道じゅねー

去年は、いいとこでカメラの電池が切れたので、今年はしっかり充電!


ステキな場所をキープ。
このポール

これで楽チンにベストショットが撮れますわ~

渡すわけにはいきません!
レジ袋かぶって雨をしのぐ女。
でもこの2人掛け?のポールに途中オバサンが
ムリムリ割り込んできて、超ブルーになって
ました

さー、では見ますか~?今年も個人狙い!?
ミスター大太鼓。むふふ、やはり花ね~

ミスターパーランクー

ミスターチョンダラー。ここのチョンダラーは太って化粧もよい。

ミス手踊り。ここは、女子の着物がとってもかわいい。

ガンバレ!ちびっこ。かわいい~


なんだか突然台風が生まれたようだが、明日の全島エイサー大会は大丈夫かしらね~

さー、次のお楽しみはなにかしら?
今年はまだ海行ってな~い

Posted by ぐーママ│Comments(11)
│お出かけ
この記事へのコメント
明日は延期らしいね
日曜に行く予定してたのに。。。
しかしこの素敵なレジ袋を被ってるのは誰?
日曜に行く予定してたのに。。。
しかしこの素敵なレジ袋を被ってるのは誰?
Posted by もとこ at 2010年09月04日 00:31
すごい!綺麗に見える 笑
確かに女の子の着物可愛い~。
ジジは勝連出身です。平安名出身ですが平敷屋のエイサーの真似して~!というとすり足のようなパーランクー(小さめの)を腰の下あたりで持つ真似をしてくれます。
格好も地味だけど実は勝連の方が好き~。
良かったら今度みてみてね~!
大太鼓の人、手足もスラッと長くて素敵~♥
確かに女の子の着物可愛い~。
ジジは勝連出身です。平安名出身ですが平敷屋のエイサーの真似して~!というとすり足のようなパーランクー(小さめの)を腰の下あたりで持つ真似をしてくれます。
格好も地味だけど実は勝連の方が好き~。
良かったら今度みてみてね~!
大太鼓の人、手足もスラッと長くて素敵~♥
Posted by nekosuke
at 2010年09月04日 01:41

レジ袋かぶって、雨をしのいでいる女性、生まれて
初めてて見た~!
貴重な画像載せてくれてありがとう(笑)
さすが、ぐーママさんのお友達。面白いね(^^ゞ
エイサー大会は延期になったようだけど、道じゅねー見に行けてよかったね。
エイサーはやっぱりいいよね~
ちょっと遠いけど、一度、生で迫力ある姿見てみた~い。
初めてて見た~!
貴重な画像載せてくれてありがとう(笑)
さすが、ぐーママさんのお友達。面白いね(^^ゞ
エイサー大会は延期になったようだけど、道じゅねー見に行けてよかったね。
エイサーはやっぱりいいよね~
ちょっと遠いけど、一度、生で迫力ある姿見てみた~い。
Posted by Koma at 2010年09月04日 08:15
今でこそ勇壮で派手なエイサーが当たり前だと思ってる時代だけれど本当の意味は…(;゚Д゚;)
小さい頃母の実家のヤンバルでは10人くらいの小さな団体が一軒一軒細々と回ってました
もちろん大太鼓じゃない地味な踊り
今は祭り感覚、勝負感覚、エンターテイメント感覚で祝いの場である結婚式でもやっちゃうけど…
本当のエイサーはね…
帰れない幽霊に念仏を謡ってるのだよ
(°□°;)ギャ~!!!
小さい頃母の実家のヤンバルでは10人くらいの小さな団体が一軒一軒細々と回ってました
もちろん大太鼓じゃない地味な踊り
今は祭り感覚、勝負感覚、エンターテイメント感覚で祝いの場である結婚式でもやっちゃうけど…
本当のエイサーはね…
帰れない幽霊に念仏を謡ってるのだよ
(°□°;)ギャ~!!!
Posted by もふ at 2010年09月04日 11:39
んも~!なんちゅーおばちゃんパワー!
こんな図々しい人は、少しづつお尻を移動して
落としてあげなきゃ。(^^;
そういえば、ハワイでシャワーキャップ被って雨をしのぐ
おばさんを見たことあるよ。何でそんな物持ってたのか?
エイサー観察は、目の保養にもなるよね。(笑)
私も、エイサーは何時間でも見れるな♪
こんな図々しい人は、少しづつお尻を移動して
落としてあげなきゃ。(^^;
そういえば、ハワイでシャワーキャップ被って雨をしのぐ
おばさんを見たことあるよ。何でそんな物持ってたのか?
エイサー観察は、目の保養にもなるよね。(笑)
私も、エイサーは何時間でも見れるな♪
Posted by メイ&Lazy boys
at 2010年09月04日 12:27

エイサーいいよね〜またこれがかっこよく見える見える。惚れてまうやろ〜(^_^;)
Posted by つぶつぶ at 2010年09月04日 13:06
あらやだ。
みんなエイサーよりアタシに興味あり!?
アタシがレジ袋かぶって雨をしのぐ女だ!!
みんなエイサーよりアタシに興味あり!?
アタシがレジ袋かぶって雨をしのぐ女だ!!
Posted by しっし~
at 2010年09月04日 14:42

エイサーは迫力あるしかっこいいよね。
学校でも運動会や文化祭に必ずやるし。
でも、もふさんが言うみたいな意味合いが濃いなーと思うのが
近所の辻辻でお盆のときにやるエイサー
ぞくっとする美しさがあります!
学校でも運動会や文化祭に必ずやるし。
でも、もふさんが言うみたいな意味合いが濃いなーと思うのが
近所の辻辻でお盆のときにやるエイサー
ぞくっとする美しさがあります!
Posted by Tom-ko☆&her family at 2010年09月04日 21:53
こんばんは。
袋を被る人、久しぶりに見ました。
タイに行った時に目撃したのですが、雨の中を屋台のおばちゃんが頭から袋をかぶって、料理作ってましたよ。(笑)
良く見ると食事を運んでいるお兄さんも。(爆)
エイサー、いいですよね。迫力があってかっこいい。
今年はまだ見てないです。
あっ、旧盆の日に車の中からちょこっと見たかも。
袋を被る人、久しぶりに見ました。
タイに行った時に目撃したのですが、雨の中を屋台のおばちゃんが頭から袋をかぶって、料理作ってましたよ。(笑)
良く見ると食事を運んでいるお兄さんも。(爆)
エイサー、いいですよね。迫力があってかっこいい。
今年はまだ見てないです。
あっ、旧盆の日に車の中からちょこっと見たかも。
Posted by Yuri
at 2010年09月04日 22:40

>もとこさんへ
来週のお楽しみね。でも、これ目当てに来た観光客の
人は気の毒ね・・・
>nekosukeさんへ
平敷屋エイサーは、平敷屋まで行って見たことあるよ。
私も平敷屋が一番好きです。
いいな~、ジジさまが本場の踊りしてくれて!笑
>Komaさんへ
あら、そ?レジ袋かぶった人いない?いないね・・・
私は手ぬぐいをかぶりました。
>もふさんへ
そうよね。念仏踊りが起源よね。
成仏できない魂に帰れ~って踊るのかしらね><
>メイさんへ
しかもこのオバサン、タバコまで吸います!
この混んでいる中で!
副流煙で肺がんになるー。プンプン
>つぶつぶさんへ
でも、みんな既にかなり年下ということが悲しい・・・
(ジカタ以外は)
>しっし~へ
あの強烈なショットも載せればよかった~
そしたらかなりの人気者になったよ。
>Nさんへ
名桜大学チームも出てたよ。
ご招待かしらね?
私もあと20年以上若かったら><
来週のお楽しみね。でも、これ目当てに来た観光客の
人は気の毒ね・・・
>nekosukeさんへ
平敷屋エイサーは、平敷屋まで行って見たことあるよ。
私も平敷屋が一番好きです。
いいな~、ジジさまが本場の踊りしてくれて!笑
>Komaさんへ
あら、そ?レジ袋かぶった人いない?いないね・・・
私は手ぬぐいをかぶりました。
>もふさんへ
そうよね。念仏踊りが起源よね。
成仏できない魂に帰れ~って踊るのかしらね><
>メイさんへ
しかもこのオバサン、タバコまで吸います!
この混んでいる中で!
副流煙で肺がんになるー。プンプン
>つぶつぶさんへ
でも、みんな既にかなり年下ということが悲しい・・・
(ジカタ以外は)
>しっし~へ
あの強烈なショットも載せればよかった~
そしたらかなりの人気者になったよ。
>Nさんへ
名桜大学チームも出てたよ。
ご招待かしらね?
私もあと20年以上若かったら><
Posted by ぐーママ at 2010年09月04日 22:45
>Yuriさんへ
そうなんだ。タイではポピュラーなのですね。笑
この時期ウォーキング中にあちこちから音が聞こえてくるので
気が気じゃありません。
そうなんだ。タイではポピュラーなのですね。笑
この時期ウォーキング中にあちこちから音が聞こえてくるので
気が気じゃありません。
Posted by ぐーママ at 2010年09月04日 22:48
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
