肉食女子

2010年11月15日 00:11
どんぐり女と近所の焼肉屋のチラシが入ったので行ってみた。てくてく。

1年位前に出来た焼肉屋で気にはなっていたが、値段が不明だったので行っていなかった。

とりあえず、ランチで市場調査!

肉食女子ランチは980円と1300円くらいのがあります。

主役の肉はカルビと上トロタン。。












肉食女子サラダ、ユッケ、ナムル、
コラーゲンスープ、ゴハン、ウーロン茶のセット















肉食女子チラシ持参でサービスありとあった。

<みすじ>という部位(肩甲骨の辺りの肉だそうだ)を
付けてくれた。













肉食女子食後にシークワァーサーゼリー
をサービスしてくれた!

丁寧に実がくりぬいてある~















北中城島袋 焼肉GOSAMARU。上品な焼肉屋さんでした~


夜は、ご飯、味噌汁、胡麻豆腐、漬物と江戸時代食ベー

タグ :焼肉

同じカテゴリー(ごはん)の記事
残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

悲しみのコンセント
悲しみのコンセント(2021-05-03 22:01)

2021年スタート
2021年スタート(2021-01-01 22:23)

師走
師走(2020-12-02 22:28)

もう月末ですって!
もう月末ですって!(2019-08-26 22:26)

寄席のちマッサージ
寄席のちマッサージ(2019-07-14 21:51)

Posted by ぐーママ│Comments(8)ごはん
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
私は夕餉にジーマミ豆腐とケンタッキーチキン2本。

チャンプルー文化でした。
Posted by nekosukenekosuke at 2010年11月15日 00:41
焼肉も美味しそうですが、
器もシークヮーサーのシークヮーサーゼリー、
(変な日本語ですみません。)
おいしそう〜。
夜は江戸時代食(笑!)でバランスばっちりですね。
Posted by ゆきねこ at 2010年11月15日 01:20
がっつり喰って
ばっちしジムで鍛え
がんがん動く。
うらやましー程 健康的だぁ! ^^
Posted by Tom-ko☆&her family at 2010年11月15日 08:27
チラシ紙持参とかクーポンとか、絶対重要よね!
すごいお得感、いっぱいじゃないの~。
ランチ以外のお値段も、イイ感じ?

江戸時代食、じょうと~!
Posted by メイ&Lazy boysメイ&Lazy boys at 2010年11月15日 14:27
お手頃価格でおいしそう~

私だったら夜はお茶漬けですませたいです。
Posted by hinata at 2010年11月15日 20:27
>nekosukeさんへ

ケンタッキー!アウト!


>ゆきねこさんへ

なんたって器がシークヮーサーなので、少量・・・
5個は食べたい!


>Nさんへ

今週は人間ドックも控えております。
健康優良児。


>メイさんへ

私のランチ価格は1000円前後です。
江戸時代食は、貧乏粗食でもあります・・・


>hinataさんへ

ランチの肉の量は少なめだったので、オマケの肉が無かったら
暴れそうです。笑

あー、冬はお茶漬けもいいですね~
Posted by ぐーママ at 2010年11月15日 23:28
ランチなのに、ちゃんと器に花まで飾ってあって、器もキレイですね。
でも、肉が少ないんだ? 
それは暴れる(笑)

江戸時代食(笑)  胡麻豆腐って所がミソね(笑)
Posted by ティアナ at 2010年11月17日 04:08
>ティアナさんへ

うん。量は少なかった。でも細かいトコまで手が込んでる。

ティアナさんちのゴハンは、私からするといつもメインが
2つある感じ。いいわ~
Posted by ぐーママぐーママ at 2010年11月17日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。