毛玉へGO!

2010年12月08日 23:09
ズン! だ~れだ?
毛玉へGO!

この後、もう2段階くらいアップで近づいてきましたが、近すぎて写真撮れずベー


ぶっちゃですあしあとピンク





夕方、南城市玉城の<猫喫茶店 毛玉>にお皿の納品にブイ~ンぶーんと行って来ました。

高速使えば、玉城まで40分で着きました。高速無料化アリガトー!


毛玉へGO!こんな感じで猫皿達、販売中。












ぎん太の乗っているこのキャットタワー
毛玉へGO!





いいな~、この腹の垂れるキャットタワーニコニコ
毛玉へGO!





<毛玉>ではペットホテル、ペットシッターもやってます。

毛玉の奥様キヨミさんは、毎週水曜日、愛護センターで犬猫の譲渡会のボランティアで
お手伝いをしているそうです。

持ち込まれる犬猫の飼い主のいろんな事情、言い分。

は~、なんだかとても切なく空しくなりましたタラ~

でも、必死に新しい飼い主を探す手助けをしている人もいて、わずかな命が救われています。







まめっこチェック。なんだかいろんな猫の匂いがニンニンしてくるにゃ~あしあと黒
毛玉へGO!






<今日のオマケ>

知らなかったよ、村民割引。

この前、北中城村の広報見てたら下のほうにすっごく小さく載っていた広告。

コスタビスタホテルのスパ&岩盤浴が水曜日は1800円が1000円で入れるそうだサクラ

今日は寒かったので、早速行ってみた。
毛玉へGO!

お風呂、シャンプー、岩盤浴・・・いちいち<EMを使った~>と書いてある。
よくわからないけど、相当よいものなのだろう・・・

私の顔がツルピカになりましたキラキラ 

また寒い水曜日にここ使おう!


同じカテゴリー(猫皿シリーズの購入はこちら)の記事
雑貨屋さん AMI MANIA
雑貨屋さん AMI MANIA(2010-05-22 21:14)

業務連絡
業務連絡(2009-12-04 18:59)

この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
猫カフェとか、行ったことがなーい!
行ってみたーい!

>持ち込まれる犬猫の飼い主のいろんな事情

いろいろあるんでしょうね・・・
しかしー、私はぐりさんに喉笛を狙われるたびに、
「あたしが飼い主で良かったねっ!(怒)」と
思うことあります(笑
Posted by hinata at 2010年12月09日 00:34
腹のたれるキャットタワー!笑
あぁ、たれた腹をさわりたい。
毛玉さん、行ってみたくなりました。

愛護センターの犬猫たち、つらい現実です。
どうか1匹でも多くの命が助かりますように。。。
Posted by ゆきねこ at 2010年12月09日 00:45
銀太またなのね(笑)
前に私達が行った時も、腹垂らしてました。
ぱっちも、腹垂らしてました。

まめっこ人間みたいです。

愛護センター。ツラくて行けないや。。。
飼い主に言いたい!
今まで家族として一緒に暮らしてたのに、何とも思わないの?
Posted by ティアナ at 2010年12月09日 01:39
玉城って、すごく遠い感じなのにね。高速さまさまだわ!
猫皿だけ?シーサーは置かないの?

一度も行ったことがないけど、お金出して入るお風呂って
やっぱりその価値ありなのね?
興味あるわ~。
よく探した!小さい広告、村民割引!

今は野良捕獲よりも、飼い主の持ち込みがかなり増えているんだってね。
人間ほど命を粗末にする残酷な生き物はいないだろうね。
わずかながらでも命を救う人たちの活動には頭が下がる思いです。
Posted by メイ&Lazy boys at 2010年12月09日 10:47
>hinataさんへ

ぐりさん、喉笛狙うの?かなりの獲物扱いですね~笑

そうそう、恩着せがましく「アンタはこうしてオウチがあって
シアワセね~」と呪文のように唱えましょう。


>ゆきねこさんへ

ちょうどお腹がスッポリ!さわや~さわや~

愛護センターはね・・・愛護ってなんだろ・・・と考えてしまう。


>ティアナさんへ

私も辛くて行けそうにありません。
でもこれからワンニャン飼う人には、ぜひこういうところから
救っていただきたい。
何年も飼ってるのに何とも思わず、もういらないって言うんだって。涙;


>メイさんへ

でかした、私!
あんまり知られたくないから小さいのかしら?と思ってしまった。笑

レボもシェルターみたいなとこから救われたんだよねー
Posted by ぐーママ at 2010年12月09日 20:10
お腹のプヨプヨ度が一目瞭然のキャットタワーだぁ=^_^=

コスタビスタのスパいいですよね(*^_^*)
私も時々行きます!
スパ&ランチビュッフェで2500円のセットがおすすめ☆
すっきり汗流したあと、ビュッフェで食べまくるっていうのもすごいけど^^;
Posted by まるぞう at 2010年12月09日 22:44
猫皿の販路拡大おめでとうございます。
毛玉の猫スタッフも愛護センター出身なの?
愛護センターでのボランティア大変だろうな。
センターのこと考えるだけで辛いのに、鳴き声とか聞くともう、もう、ダメです。
家族を捨てるヤツは、一生分の幸せも運も一緒に捨ててるんだ。
Posted by みけとらかちゃ at 2010年12月10日 00:21
>まるぞうさんへ

すごい!はるばるここまで風呂入りに来たことあるの?
泳いだ?(私、泳いだ)
ランチが1600円だから、確かにお徳~♪
あそこのEMトマトが大好きです。


>みけとらがちゃさんへ

愛護センター出身のコもいるはずよー

家族を捨てるやつらに不幸が来るよう呪ってやろう!
こんなことしか出来ない私・・・
Posted by ぐーママ at 2010年12月10日 00:50
まめちゃんのこの表情が面白い。好きな顔です。


捨てないで…
助けて…
って声がきこえてくるね

まだ私にも出来ることがあるんじゃないかと悩んでしまう。
Posted by つぶつぶ at 2010年12月10日 09:32
>つぶつぶさんへ

まめっこはね~、なかなかの美猫なのよー。
みんな気付いてないでしょうが!

みんな自分の出来ることを少しづつよね。
大丈夫、つぶつぶ邸は十分猫屋敷だから~
Posted by ぐーママぐーママ at 2010年12月10日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。