原風景

2016年05月21日 22:35
金沢から車で高速使って小一時間。


山間の白川郷~くすだま


高台から集落全体を望む
原風景


集落内は、車は入れないので駐車場に停めて散策キョロキョロ


むかしむかし、あるところに・・・っていう風景
原風景





集落にはキレイな水路がめぐらされ
原風景





網で水路を仕切って中で魚飼ってるみたい。
原風景





家の中に入ると、囲炉裏では、火もたかれ
原風景





3、4階建ての上の階では農具や養蚕グッズが陳列
原風景





造りは、木を組んで、縄で縛っただけびっくり!
原風景




この日は、土曜日。観光客もたくさん!

実際、この集落に住んでる人は大変だわベー

白川郷、素朴でいいとこでしたOK
原風景





同じカテゴリー(お出かけ)の記事
川越観光
川越観光(2022-04-19 20:15)

山登り
山登り(2022-04-18 21:06)

東京観光
東京観光(2022-04-17 22:55)

サクラサク
サクラサク(2022-04-16 21:56)

初・初日の出
初・初日の出(2022-01-01 21:56)

Posted by ぐーママ│Comments(2)お出かけ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
世界遺産だったったけな?
きれい。だけど維持するのが大変そう。

日本の家なのだけど外国の風景のような
不思議な感じがしますね。

それと、私は、石川・岐阜・富山・福井を
地図上で正しい位置に名前を書くことが難しいかも。
だから、その県の人たちが、九州の県の位置を間違えたとしても
責めはしないです(笑)
Posted by ひなた at 2016年05月23日 19:55
>ひなたさんへ

そう、世界遺産です。
住むのは、厳しそうよ。だって窓がガラス戸なくて障子だから><
冬は、どんな寒さか!

私も北陸の場所、非常に怪しい・・・。
Posted by ぐーママ at 2016年05月23日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。