下町日和(蔵前)
2019年10月16日 21:48
東京に帰ってました。
蔵前が今いい感じと聞いていたので、高校の友達と蔵前散策してきた。

街が物づくりやアーティストのステキなお店、こだわりの雑貨屋さんに様変わりしている様子。
調べると、東京のブルックリンと呼ばれていると書いてあった。
へ~、ほ~、ブルックリン?
古~いビルをリノベーションして、ステキに変身している。
そんな中、ビルとビルに挟まれた崩れかけてる?古本屋!
斜めってるよね・・・?

和風の、いかにも隈研吾的な素敵な建物みっけ
!

まだ、出来たての蔵前小学校でした。
生徒が制服着てたから、私立かしら?と思ったら、公立でした。
きっと自慢の小学校なんだろうな~。羨ましい。
ランチは隅田川のテラスのあるお店に。
店の雰囲気とは裏腹に、夜は居酒屋のようなお店だったので、ランチメニューは定食

この景色は素晴らしい! <The 東京>でしょ?

隅田川、スカイツリー、アサヒビールのオブジェ、水上バスと全部入れてみました
手前には、屋形船も。

帰りは、そのまま歩いて浅草へ。

夕方だったけど、仲店通りは、まだ観光客でごった返してました。
なんとなく、ブルックリンを感じられた1日でした
これは、台風が来る前のオハナシ。
つづく。
蔵前が今いい感じと聞いていたので、高校の友達と蔵前散策してきた。
街が物づくりやアーティストのステキなお店、こだわりの雑貨屋さんに様変わりしている様子。
調べると、東京のブルックリンと呼ばれていると書いてあった。
へ~、ほ~、ブルックリン?
古~いビルをリノベーションして、ステキに変身している。
そんな中、ビルとビルに挟まれた崩れかけてる?古本屋!
斜めってるよね・・・?

和風の、いかにも隈研吾的な素敵な建物みっけ


まだ、出来たての蔵前小学校でした。
生徒が制服着てたから、私立かしら?と思ったら、公立でした。
きっと自慢の小学校なんだろうな~。羨ましい。
ランチは隅田川のテラスのあるお店に。
店の雰囲気とは裏腹に、夜は居酒屋のようなお店だったので、ランチメニューは定食

この景色は素晴らしい! <The 東京>でしょ?

隅田川、スカイツリー、アサヒビールのオブジェ、水上バスと全部入れてみました

手前には、屋形船も。
帰りは、そのまま歩いて浅草へ。

夕方だったけど、仲店通りは、まだ観光客でごった返してました。
なんとなく、ブルックリンを感じられた1日でした

これは、台風が来る前のオハナシ。
つづく。
Posted by ぐーママ│Comments(2)
│お出かけ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
