恐怖ゴーヤー
2011年06月16日 21:34
だーちゃん、暑いから水風呂でも入りたいみょ

最近、昼ゴハンは、ざる蕎麦かソーメンか冷麺。
夜は、極力火を使わない料理。
早くも夏バテメニューですが、3食はきちんと食べます。
<今日のゴハン
>
・まぐろの山かけアボカ丼
・山芋ザクザクの酢の物 ・アサリの吸い物
因みに昨日は、似たような・・・
・サーモンアボカ丼
・アサリの吸い物
<今日の園芸
>
ゴーヤーで緑のカーテンが、全国的に流行ってるらしいから、
私もやってみるー
仕事部屋の窓がステキなグリーンカーテンになる予定。
ゴーヤー栽培は、お初。

使わない植木鉢の土を発砲スチロールにあけたら・・・
大量の細ミミズー
大漁だ、ワッショイ
ミミズは土を肥やすのよね、と自分に言い聞かせ

外に飛び出たミミズを中に放り込もうとするが(もちろん軍手使用)、やたらピチピチ跳ねる
とにかくこのゴーヤーの下には、大量の細ミミズがいるのだ・・・


最近、昼ゴハンは、ざる蕎麦かソーメンか冷麺。
夜は、極力火を使わない料理。
早くも夏バテメニューですが、3食はきちんと食べます。
<今日のゴハン


・山芋ザクザクの酢の物 ・アサリの吸い物
因みに昨日は、似たような・・・

・アサリの吸い物
<今日の園芸

ゴーヤーで緑のカーテンが、全国的に流行ってるらしいから、
私もやってみるー

仕事部屋の窓がステキなグリーンカーテンになる予定。
ゴーヤー栽培は、お初。

使わない植木鉢の土を発砲スチロールにあけたら・・・
大量の細ミミズー

大漁だ、ワッショイ

ミミズは土を肥やすのよね、と自分に言い聞かせ


外に飛び出たミミズを中に放り込もうとするが(もちろん軍手使用)、やたらピチピチ跳ねる

とにかくこのゴーヤーの下には、大量の細ミミズがいるのだ・・・
Posted by ぐーママ│Comments(16)
│日々雑感
この記事へのコメント
恐怖の意味はそれだったのね。笑
親方ミミズに負けるな!!
親方ミミズに負けるな!!
Posted by もとこ at 2011年06月16日 21:45
極太うどん級に育ちますように。
Posted by nekosuke
at 2011年06月16日 22:02

キャーミミズ〜って一応叫ぶけど、ほんとは意外と平気です。
いい土なんだね〜ぐーママさんとこは(^^)
いい土なんだね〜ぐーママさんとこは(^^)
Posted by つぶつぶ at 2011年06月16日 22:31
まぐろの山かけいいなぁ、おいしそ!
そして今度は、ミミズ~~~~
でも、立派なゴーヤーが出来たら
ミミズさまのおかげだね。
そして今度は、ミミズ~~~~
でも、立派なゴーヤーが出来たら
ミミズさまのおかげだね。
Posted by Tom-ko☆&her family at 2011年06月16日 22:40
いいね、いいね、夏バテメニュー!
食欲落ちないところは、素晴らしい。(笑)
ゴーヤー、ここでも手にはいるけど、お店がちょっと遠いから
私も自分で育てようかな~。
ミミズ可愛いよね♪
食欲落ちないところは、素晴らしい。(笑)
ゴーヤー、ここでも手にはいるけど、お店がちょっと遠いから
私も自分で育てようかな~。
ミミズ可愛いよね♪
Posted by メイ&Lazy boys
at 2011年06月17日 12:58

まぐろ、今年は豊漁だって!
週末 泊イユマチでマグロフェアあるんで、
日曜の夜は、まぐろ三昧します。それまで、我慢!
ミミズもたくさんいるし、ゴーヤー期待してる!
競争率高そうですが・・・
週末 泊イユマチでマグロフェアあるんで、
日曜の夜は、まぐろ三昧します。それまで、我慢!
ミミズもたくさんいるし、ゴーヤー期待してる!
競争率高そうですが・・・
Posted by みけとらがちゃ at 2011年06月17日 19:35
>もとこさんへ
ミミズゴーヤーいる?
>nekosukeさんへ
現在、日本蕎麦サイズですが、うどん級に成長したら見せたげるー
>つぶつぶさんへ
キャーキャー、声上げるタイプではないのですが、
精神的ダメージ受けました^^;
>Nさんへ
ミミズ、蕎麦のように、箸ですくえるほどいた・・・
>メイさんへ
そうだよ。育ててごらん。簡単らしいよ(初心者だけどー)
ミミズ、カワイクナイ・・・・
>みけとらがちゃさんへ
泡瀬漁港も大漁の記事載ってたー。
明日辺り偵察に行って来よう!
ミミズゴーヤーいる?
>nekosukeさんへ
現在、日本蕎麦サイズですが、うどん級に成長したら見せたげるー
>つぶつぶさんへ
キャーキャー、声上げるタイプではないのですが、
精神的ダメージ受けました^^;
>Nさんへ
ミミズ、蕎麦のように、箸ですくえるほどいた・・・
>メイさんへ
そうだよ。育ててごらん。簡単らしいよ(初心者だけどー)
ミミズ、カワイクナイ・・・・
>みけとらがちゃさんへ
泡瀬漁港も大漁の記事載ってたー。
明日辺り偵察に行って来よう!
Posted by ぐーママ at 2011年06月17日 22:02
ウチも全く同じこと考えて水曜日に植えました。^^
ついでにヘチマも、
ミミズいなかったから3匹くらい借りようかな?笑
ついでにヘチマも、
ミミズいなかったから3匹くらい借りようかな?笑
Posted by なめい at 2011年06月18日 12:07
夜から冷やっこいもん食ったら下痢する派
特に冷麺なんて夜中に腹が『ピチピチ』するみょ
ピチピチ…
ピチピチ…
ゾ~~~(;゜ω゜)
特に冷麺なんて夜中に腹が『ピチピチ』するみょ
ピチピチ…
ピチピチ…
ゾ~~~(;゜ω゜)
Posted by もふ at 2011年06月18日 15:50
アボガ丼・・・・・・・・・笑
Posted by nekosuke
at 2011年06月18日 16:25

一つのプランターに欲張っていっぱい植えると
ちっちゃい実しかならないんだよね~
去年失敗した(><)
今年はゴーヤーが高いからいっぱいなるといいね♪
ちっちゃい実しかならないんだよね~
去年失敗した(><)
今年はゴーヤーが高いからいっぱいなるといいね♪
Posted by まるぞう
at 2011年06月18日 22:52

>なめいさんへ
では、勝負ですな。今度写真アップしてみょ。
>もふっこへ
私、腹も丈夫なんでありんすー
>nekosukeさんへ
そうアボガ丼!パクってもいいよ。
>まるぞうさんへ
そうなんだ。じゃ2株くらいで正解かな?
週に1本食べられればいいや。
では、勝負ですな。今度写真アップしてみょ。
>もふっこへ
私、腹も丈夫なんでありんすー
>nekosukeさんへ
そうアボガ丼!パクってもいいよ。
>まるぞうさんへ
そうなんだ。じゃ2株くらいで正解かな?
週に1本食べられればいいや。
Posted by ぐーママ at 2011年06月18日 23:45
ぐーママさん、ミミズに負けないで~。
頑張って、美味しいゴーヤーを収穫しましょう♪
うちもゴーヤー作ってます。緑のカーテンにはしてないけど。
ちなみに私はミミズは全然平気。素手で触れます…。
ヤンバルで生まれ育ったせい?
頑張って、美味しいゴーヤーを収穫しましょう♪
うちもゴーヤー作ってます。緑のカーテンにはしてないけど。
ちなみに私はミミズは全然平気。素手で触れます…。
ヤンバルで生まれ育ったせい?
Posted by Yuri
at 2011年06月19日 23:04

>Yuriさんへ
さすがー、育った環境ですね。
私、都会育ちなもんで!(ホントか?笑)
さすがー、育った環境ですね。
私、都会育ちなもんで!(ホントか?笑)
Posted by ぐーママ at 2011年06月20日 10:02
まぐろの山かけ美味しそ~!!
そうそう、夏はできるだけコンロの前に長い間立っていたくないよねぇ。
細ミミズが大量に?しかも、ぴちぴち跳ねる?
失神しそうです(>_<)
でも、美味しいゴーヤー実るの楽しみだね^^
そうそう、夏はできるだけコンロの前に長い間立っていたくないよねぇ。
細ミミズが大量に?しかも、ぴちぴち跳ねる?
失神しそうです(>_<)
でも、美味しいゴーヤー実るの楽しみだね^^
Posted by koma at 2011年06月20日 10:31
>Komaさんへ
もうクーラーのない時間帯は、料理できまへん。
ビチビチ跳ねまくって、大慌てで土の中に潜っていきました^^;
もうクーラーのない時間帯は、料理できまへん。
ビチビチ跳ねまくって、大慌てで土の中に潜っていきました^^;
Posted by ぐーママ at 2011年06月20日 21:14
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
