ツッパリ中

2012年05月02日 00:03
白いのが発情してうるさいので、ぼんぼんずパトロール強化週間ぶーん
ツッパリ中





<今日のオウチおうち

外側の型枠が取れ、姿現る
ツッパリ中





中は、ツッパリ棒ががんばってますガッツポーズ
ツッパリ中





<今日の昼ゴハンお箸

菜食主義者もしくは貧乏食・・・

ツッパリ中・ブリのいなくなった大根  ・キャベツの味噌汁 ・白菜の浅漬け


以上!

同じカテゴリー(オウチ建立)の記事
進化系
進化系(2012-09-12 00:13)

溝った!
溝った!(2012-07-27 21:47)

ぐったり
ぐったり(2012-07-25 22:38)

不知夏バテ
不知夏バテ(2012-07-17 23:25)

タイル日和
タイル日和(2012-07-13 22:19)

急ピッチ
急ピッチ(2012-07-09 21:23)

Posted by ぐーママ│Comments(11)オウチ建立
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
広そうですね。新しいお家。
早く完成が見たい!!

健康食ですね。
「テリテリ」の言葉で思い出したんだけど、昔 巨匠が作ってた鳥のテリテリ覚えてる?
あれメチャ美味しそうだった~
私 レシピ書いて取ってあるよ。探そうーっと!
確かハチミツ入れてたハズ。
Posted by ティアナティアナ at 2012年05月02日 00:42
これって・・・ L型になってるの?
良い感じ~~~~っ。 ツッパリ棒のところが工房になるのかな?
Posted by 中村 透 at 2012年05月02日 11:12
ぼんぼんず、何気に誘ってたりしないよね?(笑)

↑ね、ね、私も思った。L字の家? 
と、気になって図面を見に行ったら、それは四角っぽいよね?
私も、今のこの状態を見に行きたいくらい!
Posted by メイ at 2012年05月02日 11:26
お宅の庭は外猫さんのよりどころだねー。
みんなキャットニップのプランターでラリってるんでしょ?昨日のあの小ぶりな白黒猫も・・・・。

ミケ子さんのお子さんはお母さん似でありますように。

あの素敵突っ張りタワー買って、買ってぇ~♪
Posted by nekosukenekosuke at 2012年05月02日 12:51
ボンボンズ、パトロール強化、ご苦労様です!
今の白猫ちゃんはボンボンズには興味なし?(笑)

お家、ますますいい感じになってきましたね♩
Posted by YuriYuri at 2012年05月02日 13:56
>ティアナさんへ

そうそう、あの照り照り(テルテルじゃないよ。笑)は、
甘みはハチミツでやったよー


>オヤジへ

おたくのLと一緒です。
ここは、工房の部屋よー


>メイさんへ

ぼんぼんずは、攻撃一筋!

Lにしないと、いろいろ入りきらなくてね~



>どんぐり女へ

あのプランターは、きっと野良猫の間でラリラリ場なんだろうね~

早くミケ子さん子供連れてそっちに現れないかね~^^;


>Yuriさんへ

白いのは堂々としたもんです。さすがです。
ギャーギャー騒ぐのにかぎって弱いのね、きっと・・・
Posted by ぐーママ at 2012年05月02日 23:15
栄養失調なりませんか?w
Posted by K室 at 2012年05月03日 11:15
おウチ出来てきたね~ ^^

今のお家から徒歩5分くらいだっけ??
ならば、白いのもついてくるんじゃない?

ゴハン~~~ せめてサバの味噌煮の缶詰でもプラスしてください。(笑)
Posted by Tom-ko☆&her family at 2012年05月03日 11:22
>K室へ

ちょうど今朝方、行く先々でK室がバイトしているという
恐ろしい夢を見ました(ちなみにマックとBIG1)
きっとティアナさんのブログで見た2色の頭が脳細胞に
焼きついたんだ・・・やめてー!


>Nさんへ

いやいや車で5分です。白いのは絶対来れない。笑

今度缶詰仕送りして。笑
Posted by ぐーママ at 2012年05月03日 23:55
↑ブログと関係ないけど、コメントの夢の話読んで、
大爆笑してしまった~
確かにあの頭は、脳裏に残る!(笑)
でも、面白い夢見たね^^

その夕飯食べて、夜ちゃんと眠れた?
私だったら、お腹すいて、夜中になんか食べていそう^^;
Posted by koma at 2012年05月04日 08:38
>Komaさんへ

Komaさんも夢に出てこないように気をつけてね!笑

結局、腹が減り夕方かっぱえびせん一気食い・・・
Posted by ぐーママ at 2012年05月04日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。