やっとこさ

2013年01月12日 00:31
雨、曇り、雨、曇り・・・ダウン

はぁ、やっと晴れたにゃーよあしあと黒
やっとこさ


あやうく、靴下が底をつきかけましたベー


洗濯物よ、シーサーよ、とっとと乾くのだーーー晴れ





<今日のオマケシーサーオスシーサーメス

シーサー御殿の門柱にシーサーがいなかった。

せっかく門を作ったのに・・・

我が家に特製シーサー作ろうと思ったが、結局そんな時間はなく

すでにあったものを設置。
やっとこさ

まー、よい。





<今日のゴハンお箸

・鶏団子鍋 ・カボチャの煮物 ・ほうれん草の胡麻和え
やっとこさ

なんだかダイエット食のようなものになってしまった・・・

もうお腹が空いてきたガ-ン

明日の昼は、これに餅を入れよう!



同じカテゴリー(日々雑感)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

庭日和
庭日和(2021-08-14 21:10)

お知らせ
お知らせ(2021-07-15 20:53)

梅雨明け
梅雨明け(2021-07-02 21:07)

Posted by ぐーママ│Comments(11)日々雑感
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
足りないよーーーーー!!
もっと食べないさい
Posted by もとこもとこ at 2013年01月12日 05:19
お~!シーサー迫力あっていいね♪

鶏団子鍋美味しそう!
でも、確かに、食べながら今日は、ヘルシーメニューで
体も喜ぶわ~って思っても、眠る前に小腹すいてきちゃう
のよね。
なので、私はあっさりメニューの時はいつも以上に早く
眠る事にしてるよ^^;
Posted by koma at 2013年01月12日 08:16
餅いれて~~~!

この間、すき焼きに餅いれたら美味しかった。
お肉のくずやホウレンソウや何やらがくっついた
お餅大好き~~。

餅オンリーのコメントでした。

                  餅子
Posted by nekosukenekosuke at 2013年01月12日 16:33
>もとこさんへ

だからね、私にしては珍しく近くのコンビニでマンゴープリン
買ってきた!


>Komaさんへ

そうだね。寝るに限るかもね。笑
って、Komaさんただでさえ早寝じゃなかった?


>餅子へ

でも、春菊が餅に絡まったらイラッとするわ。(キライだから)
今年は餅いっぱい食べて太りなさーい。
Posted by ぐーママ at 2013年01月12日 22:05
沖縄、お天気よくなかったんですね
今、娘を引き取りに内地きてます
寒いです(>_<)ありえないです(-_-;)
よく、この寒さに耐えてきたかと
自分を褒めてます
やっと、うちもにゃんがきます
ただし、るるたん似のえりぃは息子に取られましたが…
Posted by ぞっちゃ at 2013年01月12日 23:53
これは老人食っていうより病人食だね~(><)

私も春菊キラ~イ!
Posted by まる☆ at 2013年01月13日 21:36
門の上のシーサー、良いですね~( ´艸`)
ナカナカ、門の上にこのサイズのって見かけないかも!!
イイわぁぁぁ~(*^^*)

白ご飯無しで??
私だったら2時間でギブです。(笑)
Posted by nya at 2013年01月14日 20:57
門の上のシーサー、良いですね~( ´艸`)
ナカナカ、門の上にこのサイズのって見かけないかも!!
イイわぁぁぁ~(*^^*)

白ご飯無しで??
私だったら2時間でギブです。(笑)
Posted by nya at 2013年01月14日 20:57
>ぞっちゃさんへ

いよいよね。そっち、雪降ってるんでしょ?考えただけで
寒いです・・・

そうですかー、えりぃは残るのね~


>まる☆さんへ

しかも薄味!老人食ならお任せあれ。


>nyaさんへ

お宅も家建てたらシーサーのっけてね!
作ってあげる(有料で!)笑

鍋の時はゴハンなしでもいいかも~
Posted by ぐーママ at 2013年01月14日 21:52
おー、シーサーかっこいい!
実際にみたら、もっとかっこいいだろうね~。
これの設置は、専用の接着剤みたいな物で?
Posted by メイ&Lazy boysメイ&Lazy boys at 2013年01月15日 14:09
>メイさんへ

コンクリート用?接着剤で。
ホントに大丈夫かしら・・・台風で吹っ飛ばないかしら・・・
と半信半疑^^;
Posted by ぐーママ at 2013年01月16日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。