京都日和(巡り巡り)

2013年10月15日 22:28
さーさー、私の気力がなえないうちに一気に!

前回の続き。

昼食後はタクシーで移動。


南禅寺

巨大な門がありまーす。門といっても2階に人が徘徊できるほどの建物。
京都日和(巡り巡り)




虎の子渡しの庭
京都日和(巡り巡り)
大きい石が親虎で後ろに子虎が続いているイメージ





琵琶湖から水を引いているという水道橋
京都日和(巡り巡り)
今も水が流れていた。





永観堂
京都日和(巡り巡り)





龍の体内イメージの階段って
京都日和(巡り巡り)







祇園どすぇ~

メインストリートは車と中国からの観光客多しがーん
京都日和(巡り巡り)




でも、一本筋に入ると趣のある通りでした。
京都日和(巡り巡り)





さすがに疲れたので、きな粉のアイス(ゆで卵じゃないよ)で休憩。
京都日和(巡り巡り)





<京のゴハンお箸

天ぷらの吉川
京都日和(巡り巡り)





カウンターで目の前で揚げてもらった。

すっごいベストポジションに座っていたのだが、超職人気質の板さんで
なんとなく撮りづらく後ろ向いている隙に。
京都日和(巡り巡り)
もはや隠し撮り。笑





やはり代表は、エビちゃん。
京都日和(巡り巡り)



先付け、口直し、デザートなども、ま~上品!

栗の天ぷらなど変わったのも出て、最後の締めは、またエビで大満足!

ニホンジン、テンプラスキデ~スハート






ホッー、今日もよく歩いたの~
京都日和(巡り巡り)
(祇園の壁にあったポスト?)



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
川越観光
川越観光(2022-04-19 20:15)

山登り
山登り(2022-04-18 21:06)

東京観光
東京観光(2022-04-17 22:55)

サクラサク
サクラサク(2022-04-16 21:56)

初・初日の出
初・初日の出(2022-01-01 21:56)

Posted by ぐーママ│Comments(4)お出かけ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
きななのアイス~♪
いつも人がいっぱいで入ったことないのよ。。。
祇園は一筋入ると雰囲気が増すよね。
Posted by さく菜や at 2013年10月15日 23:46
>さく菜やさんへ

ピンポン!<きなな>です。
まだ席空いてたよ~
ここでお土産に買って帰った<きなこクッキー>が、
ホロホロとしてちょっと感動の美味しさでした。
Posted by ぐーママぐーママ at 2013年10月16日 22:25
祇園よいね~よいね~♪

天ぷらもきなこアイスも美味しそ~~~(*^_^*)
大好きなエビちゃんもいっぱい食べる事できてよかったね^^
隠し撮り!笑える~^^;

旅先って、やっぱり美味しい食べ物に出会うとテンション
上がるよね♪
Posted by KomaKoma at 2013年10月18日 10:39
>Komaさんへ

きなこ感、ハンパなかったっす。
もうちょっと夕暮れなら舞妓は~んにも遭遇できたかも!?

普段出来ない贅沢をしました♪
Posted by ぐーママぐーママ at 2013年10月18日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。