これこれ!

2017年03月24日 22:59
昔々、小学校の時に使っていた小刀。

竹ひごや、お箸作ったり、鉛筆削っていた小刀。

ずっと探していました。

その名は、肥後守(ひごのかみ)

陶芸用の道具は、竹か木なのだが、カッターではどうも思うように削れない。

amazonで探したら、あっさり出てきましたびっくり!

これこれ!
これこれ!





早速、鉛筆をば

やっぱ上手に削れる~GOOD
これこれ!

しかし、小学校の時のこのナイフの名称を覚えている私、スゴイあかんべー






浦添美術館に<切り絵アート展>行ってきた。
これこれ!
んもー、スゴイよ。キーッってなりそう。(なくらい細かい)


そのまま、沖展も行って、とりあえず行きたかったこと済ました。





<今日のオマケ宇宙人

ライカムで三重物産展をやっていた。

赤福、整理券がないと買えないらしい。

が、ちょうど赤福入荷の時に通りすがったら、整理券なくても買えそうあかんべー

なんか、行列にのせられ買ってしまった。
これこれ!
しかし、私甘いのあんまり得意でないのだベー

案の定、甘すぎて、あんこを半分くらいはがして食べてしまった。

三重んちゅの皆さま、すまない



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
川越観光
川越観光(2022-04-19 20:15)

山登り
山登り(2022-04-18 21:06)

東京観光
東京観光(2022-04-17 22:55)

サクラサク
サクラサク(2022-04-16 21:56)

初・初日の出
初・初日の出(2022-01-01 21:56)

Posted by ぐーママ│Comments(2)お出かけ日々雑感
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
肥後守、待たせた方がいいですか?

想像つくと思いますが、
うちの羊羹息子、赤福大好きです。
私はよく知らないけど、赤福のお店では定期的に季節のお菓子を販売するらしく、
それを手に入れるために、お店に行列が並ぶらしいですね。
あの行列に並ぶのが憧れだったようです。
何でも食べる人ですが、黒糖はちょっと苦手なんです。
あらら、といった感じです(笑)
Posted by hinata at 2017年03月27日 17:57
>hinataさんへ

肥後守、一般人はいらないと思いまーす。

だよね、好きだよね。
私には、あんこ多過ぎだわ^^;
違う餅菓子買えばよかったと思った。
赤福と言うと、未だにあんこリサイクル事件を
思い出すのよね~><
Posted by ぐーママぐーママ at 2017年03月27日 20:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。