またたび中

2008年01月30日 00:05
久々に、またたびをあげた。


またたび猫の反応は、聞くところによると、すごいことになる子もいるようですが、まめちゃんも
ぐーちゃんも地味なもんです・・・



くんくん

またたび中




すりーすりー

またたび中




ぐりんぐりん

またたび中




ちょっとすると効果が薄れるのでしょうか。またたびの木はそこら辺にほっとかれてありますガ-ン

同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(9)ねこ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
うちのハルに食にあまり興味がなく骨骨ガムもジャーキーを詰め込まないと食べてくれません。犬にもそんなのがあればいいのに・・・。
Posted by yukio at 2008年01月30日 12:49
木のまたたびより、粉の方が効き目ある気がします。
うちの子も「ひゃっほ~」には、なってくれません。
ひゃっほ~姿を見てみたいです(笑)
Posted by ティアナ at 2008年01月30日 19:32
え~~~~~?! 
ホンマに正真正銘「またたび」ですかぁ~??
なんで、こんなに穏やかに くんくん すりすり なのか
ワタシにとっては謎です!
ウチは、またたび後のウチの片付けに半日を要しました><;
凄まじい「ひゃっほ~」状態。思い起こすだけで頭痛が・・・
Posted by Tom-ko☆ and her familyTom-ko☆ and her family at 2008年01月30日 20:54
>yukioさんへ

へ~、ハルちゃん<食>に興味ないの?!ワンコは、いつもガツガツしているイメージがあるけどな。
常に満たっているのかしらね。


>ティアナさんへ

やっぱりー?お宅も~?
粉の方が効き目あるんだ。今度、そっち買ってみまっす!


>"N"さんへ

私も、猫の「ひゃっほ~」見たいのです!!トム子見てたら
超面白そう!って、家の被害は覚悟しないといけないようですが。
また今度、見せてください^^
Posted by ぐーママ at 2008年01月30日 23:10
家も粉の方が喜ぶなぁ・・・

木は最初喜ぶけど直ぐ知らん振りです(><。)

粉は厚めのタオルに少し撒くと良いですよ~♪

おヨダでダラダラになります~(~~;)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年01月31日 15:26
家の猫もスリスリクンクン、ゴロゴロです。

怪獣りゅうには試してません。まだ子供ですから 笑

たまに思い出したようにマタタビの枝をかじっている時もあります。水を湿らすと少し長くクンクンゴロゴロしてました。

が、あんなにラリっている猫は見たことありません。ってどこの猫? 笑


今度、りゅうが成人したら粉を試してみよう。

でも要らないかも・・・・・ただでさえあんなに破壊するんだから・・・・・・泣
Posted by nekosukenekosuke at 2008年01月31日 18:54
私もツッキーが成人したら試してみよう・・・。
Posted by 中村透中村透 at 2008年02月01日 12:17
あの ・・・ ヒトサマのブログを借りて
意見を言うのは何なんですけど ・・・
りゅうさんと ツッキー嬢 だけは
またたび控えた方が良いかと存じます。
Posted by Tom-ko☆ and her familyTom-ko☆ and her family at 2008年02月01日 21:25
>シャチ165さんへ

ほ~、粉はタオルなどに振り掛けるのですか。
またたびって、やりすぎたらアホになったりするのかな~?



>nekosukeさん、中村さんへ

お互い成人が楽しみですね~♪
でも、2にゃんとも、おうちがとんでもないことになるのを
覚悟!ってとかんじですね。


>"N"さんへ

トム子を超えるひゃっほー猫は現れるでしょうか??
Posted by ぐーママ at 2008年02月01日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。