ぐーちゃん入院中
2008年11月28日 21:09
ぐーちゃん、抜歯後、日帰り退院のはずが、入院になりました。
ぐーちゃんは、猫エイズキャリアです。
今回、また血液検査も一緒にお願いしました。
そしたら腎機能が一層低下していました。
体重激減も歯と言うより、腎臓が原因のようです。
脱水と貧血がひどいので、今日から日曜日まで点滴して、栄養いっぱい入れてもらって入院です。
どうやら、恐れていた猫エイズ発症の兆しのようです。
このまま、改善が見られなかったら半年くらいだそうです。
しばらく週1ペースで病院に通って点滴を受けないといけなくなりそうです。

抜歯後、面会に行きました。麻酔もパチっと目覚めたようで、なでなでしたらゴロゴロしてました。
先生から、夜、缶詰あげたらガッチリ食べたし、いたずらもしなさそうだからカラーもはずしたら
のびのびしてるよ~とのメールが来ました。ホッ。
一見、弱って見えないので、なんだかピンときません。
なんだか、復活しそうな気がします
でも、覚悟はしておかないといけないかもです。
抜歯した歯(キモチ悪かったらゴメンナサイ)
結構骨の部分まで傷んでいたようで、
深く削られました。
とりあえず、食欲復活して体重が少しでも増えてくれたらいいです。
明日、また面会に行ってきます
大人しくてもぐーちゃんがいないと、まめっこだけでは、家が寂しいです
ぐーちゃんは、猫エイズキャリアです。
今回、また血液検査も一緒にお願いしました。
そしたら腎機能が一層低下していました。
体重激減も歯と言うより、腎臓が原因のようです。
脱水と貧血がひどいので、今日から日曜日まで点滴して、栄養いっぱい入れてもらって入院です。
どうやら、恐れていた猫エイズ発症の兆しのようです。
このまま、改善が見られなかったら半年くらいだそうです。
しばらく週1ペースで病院に通って点滴を受けないといけなくなりそうです。

抜歯後、面会に行きました。麻酔もパチっと目覚めたようで、なでなでしたらゴロゴロしてました。
先生から、夜、缶詰あげたらガッチリ食べたし、いたずらもしなさそうだからカラーもはずしたら
のびのびしてるよ~とのメールが来ました。ホッ。
一見、弱って見えないので、なんだかピンときません。
なんだか、復活しそうな気がします

でも、覚悟はしておかないといけないかもです。
抜歯した歯(キモチ悪かったらゴメンナサイ)

深く削られました。
とりあえず、食欲復活して体重が少しでも増えてくれたらいいです。
明日、また面会に行ってきます

大人しくてもぐーちゃんがいないと、まめっこだけでは、家が寂しいです

Posted by ぐーママ│Comments(15)
│ねこ
この記事へのコメント
つぶつぶです
ぐーちゃん、よく頑張りましたね〜おりこうさん
栄養とって元気になりますよ〜に
ぐーちゃん、よく頑張りましたね〜おりこうさん

栄養とって元気になりますよ〜に

Posted by つぶつぶ at 2008年11月28日 21:38
ぐーちゃん抜歯頑張ったね。ホントお疲れさま。
早く元気になってお母さんとこ戻ってきてね〜
ホントいつもいる家族がいないと寂しいよ
明日面会行ってまた元気になってるといいね
早く元気になってお母さんとこ戻ってきてね〜
ホントいつもいる家族がいないと寂しいよ
明日面会行ってまた元気になってるといいね
Posted by もとこ
at 2008年11月28日 21:42

ぐーちゃん、入院だなんて・・・ちょっと心配ですね><
病院通いも大変だけど、優しいぐーママさんがついてるから心強いでしょうね^^
ぐーママさんもお仕事の合間に病院通い、無理せず、風邪など気をつけてくださいね。
今日の朝、かふう見たら見覚えのある猫皿が!
ぐーママさんのお皿でした^^
シャノアールで買おう買おうと思いながらいつも忘れる私・・・。
もうなくなっちゃうかな~><
病院通いも大変だけど、優しいぐーママさんがついてるから心強いでしょうね^^
ぐーママさんもお仕事の合間に病院通い、無理せず、風邪など気をつけてくださいね。
今日の朝、かふう見たら見覚えのある猫皿が!
ぐーママさんのお皿でした^^
シャノアールで買おう買おうと思いながらいつも忘れる私・・・。
もうなくなっちゃうかな~><
Posted by 彩ちん at 2008年11月28日 21:48
ぐーママさんのお気持ち痛いほどわかります。
本当に辛いね。
でも、ぐーちゃんもがんばっているから・・・
ぐーちゃん少しでもきっちり ご飯食べれるようになるように。
いつもいる子がいない家の中は がらんとしてしまうよね。
ぐーちゃん帰ってきたら いっぱい いい子いい子だね。
本当に辛いね。
でも、ぐーちゃんもがんばっているから・・・
ぐーちゃん少しでもきっちり ご飯食べれるようになるように。
いつもいる子がいない家の中は がらんとしてしまうよね。
ぐーちゃん帰ってきたら いっぱい いい子いい子だね。
Posted by Tom-ko☆ and her family
at 2008年11月28日 23:16

ぐーちゃん、とりあえず歯の方が解決して、食欲もあるようなのでまずは一安心(^-^)
今後、病院通いしなくてすむよう祈ってます!
ぐーちゃん!早く元気になるんだよ(^.^)
今後、病院通いしなくてすむよう祈ってます!
ぐーちゃん!早く元気になるんだよ(^.^)
Posted by kiddy
at 2008年11月28日 23:52

食欲はでてるんだね。
体重が少しずつ戻るといいね。
カールもあっと言う間に5キロ痩せたけど、現在は少しずつ戻ってきてます。カールにも心配が移らないよう楽しそうに過ごしたつもり。
きっとぐーちゃんも退院して楽しいぐーママさんとの暮らしに戻ると早く体重も戻るかもね。もうお口も痛くないしね。
早くよくなれ~☆
体重が少しずつ戻るといいね。
カールもあっと言う間に5キロ痩せたけど、現在は少しずつ戻ってきてます。カールにも心配が移らないよう楽しそうに過ごしたつもり。
きっとぐーちゃんも退院して楽しいぐーママさんとの暮らしに戻ると早く体重も戻るかもね。もうお口も痛くないしね。
早くよくなれ~☆
Posted by nekosuke at 2008年11月29日 00:06
ぐーちゃん、元気になりますように。
お祈りしています。
ご飯食べているというのは、ひと安心ですね。
あ、猫まんま皿注文します!!メール送っておきます。
お祈りしています。
ご飯食べているというのは、ひと安心ですね。
あ、猫まんま皿注文します!!メール送っておきます。
Posted by kurosiro at 2008年11月29日 07:56
腎臓が弱っていたんですね。
でも食欲があるのだったら安心ですね。
早く元気になるよう祈ってます。
ぐーままさんも大変かと思いますがぐーちゃん共々頑張って下さい。
でも食欲があるのだったら安心ですね。
早く元気になるよう祈ってます。
ぐーままさんも大変かと思いますがぐーちゃん共々頑張って下さい。
Posted by エッフェル at 2008年11月29日 09:58
ぐーちゃん、沢山食べて元気になると良いですね。
家に居た猫も、歯が二本位に減ったけど、結構、元気でしたよ。風邪、ひかないように気をつけてね!
家に居た猫も、歯が二本位に減ったけど、結構、元気でしたよ。風邪、ひかないように気をつけてね!
Posted by ディライラ at 2008年11月29日 12:39
ぐーちゃ~ん・・・絶対に改善することを心底祈ってます。
医者の技術も絶対に必要だけど、それよりも家族(親・きょうだい・飼い主)の見えない力があると私は信じているので・・・いろいろと大変だとは思うけどがんばってください!
食欲があるのは、何よりですね。
医者の技術も絶対に必要だけど、それよりも家族(親・きょうだい・飼い主)の見えない力があると私は信じているので・・・いろいろと大変だとは思うけどがんばってください!
食欲があるのは、何よりですね。
Posted by メイ@Lazy boy
at 2008年11月29日 13:40

>つぶつぶさんへ
ぐーちゃんは、飼い猫の鏡みたいなおりこうさんです^^
今は、いっぱい栄養とってもらうことが大事みたいです。
>もとこさんへ
今日、面会行ったらケージの淵から落ちるんじゃない?くらい
すりすりしてきました。
きっと、言いたいことはいっぱいあるんだろうな~
>彩ちんへ
彩ちんちみたいに、徒歩数秒の位置の病院、羨ましいです。
明日は、退院です♪
私は、超ガンジョーなので大丈夫!
nekosukeさんとこ、いっぱい置いてきてるから、まだ大丈夫よ~
>"N"さんへ
入院用のケージの中から、前を先生やスタッフの方が通ると
ぐーちゃん呼ぶそうです。
こんなトコでも社交性は満点です。
今日は、ぐーちゃんの寝場所のタオルも洗濯しておきました。
>kiddyさんへ
病院通いも、先生にちょくちょく診察してもらえるのかと思うと
なんとなく安心です。
ぐーちゃんとの片道1時間のドライブの始まりです。
今日、面会に行ったら、最近見ないくらい缶詰食べてました。
よかったです。
>nekosukeさんへ
そうだよー。もう歯、痛くないからハムハム食べられるよ~
カール、5kgも落ちたんだー。それも大きかったね…
これからぐーちゃんは、超過保護に育っていくよ~
>kurosiroさんへ
確か、アビ王とジローちゃんも特別食でしたっけ?
病院の超高いゴハンでもいいので、しっかり食べてくれたらいいんですけどね!
猫皿、ご注文ありがとうございます♪
>エッフェルさんへ
無理矢理ゴハン食べさせることも多くなって、ぐーちゃんに嫌われてもガンバリマス!
腎臓、悪くなるとものすごい水飲むんですよー。ビックリするくらい。でも、脱水症状なの。
>ディライラさんへ
そうですね。これからもっと寒くなるから、ぐーちゃんの風邪には気をつけないといけないですね。抵抗力無くなってきているから。
ストーブも新たに買いました(私が寒いからだけど…)
>メイさんへ
メイさんのハワイからのパワー届きましたよー。
今は、私が家にずっといられる環境なので、よく観察できるのでホント良かったです。
ぐーちゃんは、飼い猫の鏡みたいなおりこうさんです^^
今は、いっぱい栄養とってもらうことが大事みたいです。
>もとこさんへ
今日、面会行ったらケージの淵から落ちるんじゃない?くらい
すりすりしてきました。
きっと、言いたいことはいっぱいあるんだろうな~
>彩ちんへ
彩ちんちみたいに、徒歩数秒の位置の病院、羨ましいです。
明日は、退院です♪
私は、超ガンジョーなので大丈夫!
nekosukeさんとこ、いっぱい置いてきてるから、まだ大丈夫よ~
>"N"さんへ
入院用のケージの中から、前を先生やスタッフの方が通ると
ぐーちゃん呼ぶそうです。
こんなトコでも社交性は満点です。
今日は、ぐーちゃんの寝場所のタオルも洗濯しておきました。
>kiddyさんへ
病院通いも、先生にちょくちょく診察してもらえるのかと思うと
なんとなく安心です。
ぐーちゃんとの片道1時間のドライブの始まりです。
今日、面会に行ったら、最近見ないくらい缶詰食べてました。
よかったです。
>nekosukeさんへ
そうだよー。もう歯、痛くないからハムハム食べられるよ~
カール、5kgも落ちたんだー。それも大きかったね…
これからぐーちゃんは、超過保護に育っていくよ~
>kurosiroさんへ
確か、アビ王とジローちゃんも特別食でしたっけ?
病院の超高いゴハンでもいいので、しっかり食べてくれたらいいんですけどね!
猫皿、ご注文ありがとうございます♪
>エッフェルさんへ
無理矢理ゴハン食べさせることも多くなって、ぐーちゃんに嫌われてもガンバリマス!
腎臓、悪くなるとものすごい水飲むんですよー。ビックリするくらい。でも、脱水症状なの。
>ディライラさんへ
そうですね。これからもっと寒くなるから、ぐーちゃんの風邪には気をつけないといけないですね。抵抗力無くなってきているから。
ストーブも新たに買いました(私が寒いからだけど…)
>メイさんへ
メイさんのハワイからのパワー届きましたよー。
今は、私が家にずっといられる環境なので、よく観察できるのでホント良かったです。
Posted by ぐーママ at 2008年11月29日 21:06
とうとう発症してしまったんですね。。。
もとこさんからキャリアだと聞きいてました
でも元気だしきっと良い薬でもあるんだろうなと思ってたんですが。。。
このままだと半年なの?
凄くショック(>ω<)
どうにか数値が良くなる治療は無いのでしょうか?
もとこさんからキャリアだと聞きいてました
でも元気だしきっと良い薬でもあるんだろうなと思ってたんですが。。。
このままだと半年なの?
凄くショック(>ω<)
どうにか数値が良くなる治療は無いのでしょうか?
Posted by もふ
at 2008年11月29日 22:04

そっか・・・
発症したかどうかは、まだ分からないんでしょう?
何とか、免疫つけてあげられたらなぁ。。。
私のお友達は、白血病の猫ちゃんを完治させたよ。
アガリスク飲ませたり、プロポリス飲ませたりして。
だから、希望はあると思うんだ。。。
ぐーちゃん、明日帰って来るのね。
ぐーちゃんも、お家が良いよね。ママの側が一番だもん。
お大事にね。
頑張れ!ぐーちゃん!
発症したかどうかは、まだ分からないんでしょう?
何とか、免疫つけてあげられたらなぁ。。。
私のお友達は、白血病の猫ちゃんを完治させたよ。
アガリスク飲ませたり、プロポリス飲ませたりして。
だから、希望はあると思うんだ。。。
ぐーちゃん、明日帰って来るのね。
ぐーちゃんも、お家が良いよね。ママの側が一番だもん。
お大事にね。
頑張れ!ぐーちゃん!
Posted by ティアナ at 2008年11月30日 02:15
ご近所です。ぐーちゃん ものすごく頑張っていますね~。ぐーままさんも 素晴らしい!
大丈夫ですよ!
大丈夫ですよ!
Posted by ご近所 at 2008年11月30日 12:46
>もふさんへ
数値が改善した子もいるそうなので、細々でも生きながらえて欲しいです。
薬はやっぱり無いのですよ><
まずは、ゴハンちゃんと食べて体力回復だ~!
>ティアナさんへ
発症したかどうか、微妙な数値のようです。
今日は、ぐーちゃんの為に湯たんぽ買ってみました。
風邪ひかないようにね~
>ご近所さんへ
ぐーちゃんがんばってきました。というか、病院暖かいし
まめっこの邪魔も入らないので、ゆっくり安静に出来たと思います。
点滴の効果がちょっとあったので良かったです。
数値が改善した子もいるそうなので、細々でも生きながらえて欲しいです。
薬はやっぱり無いのですよ><
まずは、ゴハンちゃんと食べて体力回復だ~!
>ティアナさんへ
発症したかどうか、微妙な数値のようです。
今日は、ぐーちゃんの為に湯たんぽ買ってみました。
風邪ひかないようにね~
>ご近所さんへ
ぐーちゃんがんばってきました。というか、病院暖かいし
まめっこの邪魔も入らないので、ゆっくり安静に出来たと思います。
点滴の効果がちょっとあったので良かったです。
Posted by ぐーママ
at 2008年11月30日 19:30

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
