お帰り

2008年12月19日 15:23
玄関の白ブーゲンに、一輪だけ薄ピンクの花が咲いた。

お帰り
勝手に、ぐーちゃんが帰ってきたと思ってみる。





昨日の夕方、小さな白い陶器に入って、ぐーちゃんが帰ってきた。

今は、大好きだったお仕事部屋にいる。  お世話になった動物病院からお花も届いた。
お帰り

庭に埋めてあげたら、いつも一緒だな・・・とも思ったのですが、持ち家ではないので
それは止めて、いずれ動物病院が持っているお墓に安置してもらうことにした。





桜坂出身の野良にゃんこ。

前の工房の時に出会い、私がぐーちゃんのママになる!と決め飼い猫の証
首輪を付けられた時のぐーちゃん。

まだ首輪がブカブカだねニコニコ
お帰り

約7年間、私の成長っぷり(?)を見てきたぐーちゃんでした。

同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(17)ねこ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
 ぐーちゃん7年間もぐーママさんと一緒に過ごして来たんだね。
二人にとって幸せな時間だったと思います。

 小さい頃のぐーちゃん本当に首輪が大きくて重そうだね(笑)
ホントにカワイイな。

 これからもずっと一緒だね
Posted by もとこもとこ at 2008年12月19日 15:38
グーちゃんお帰りなさい。
大好きな部屋にいるんですね。
お母さんとまめちゃんを見守っていてね。
お疲れ様。ぐーママさんもお疲れ様でした。
Posted by エッフェル at 2008年12月19日 15:40
そうだね、近くにいるよーって言ってるんだね。

飼い猫の証首輪をつけたぐーちゃん、「どうだ?」って誇らしげに見える。
Posted by nekosukenekosuke at 2008年12月19日 16:51
たった一つのかけがえのない命…どんなに覚悟をきめていても やはりその時は辛いものです。

てんかんのトットがいなくなってからの私は毎日泣いてばかりでした。
その内に一年たち 二年三年と時がたつにつれ 悲しくて泣く事よりも可愛かったしぐさやおもしろいクセを思い出して泣き笑いのような感じが多くなって…

いまでも楽しかった12年間ありがとうって笑って思えるようになりましたよ。

そして、ふとした時にトットの気配を感じることも…


ぐーママさん
ぐーちゃんはたくさんの人に愛されてたんですね
みんなのコメントみてるとわかります
ぐーちゃんは幸せ猫ちゃんですよ
ぐーママさんも幸せいっぱいもらったんですよ
だから元気だして下さいねぐーちゃん、きっといつも見てますよ
Posted by つぶつぶ at 2008年12月19日 19:05
 あー悲しいです せっかくブログでぐーちゃん知って
様子を楽しみにしていたのに
 でも ぐーちゃんがんばったね!
家のエスも 食事しなくなってかた 一週間がんばった
それを 思い出しました
 ぐーちゃんはぐーママさんと離れたくなかったんだね
だから がんばったんだね でも 力尽きたんだね
でも これからは 今まで以上に ぐーママさんの近くに
いれるんじゃないかなー
 今までもこれからも ぐーちゃんは ぐーママさんや
みんなから愛されてるね
 ぐーママさん 元気をだしてね
Posted by おきゃん at 2008年12月19日 20:06
ぐーちゃん、お帰り~。

また、お母さんとまめちゃんと一緒にいられるね。

ぐーちゃんの小さい頃の写真見ると幼いね。
大きくなってたんだね!

首輪がほんとに似合ってるよ。
Posted by 中村 透中村 透 at 2008年12月19日 20:26
>もとこさんへ

7年は、猫の寿命を考えると、決して長い年月ではないけど、
ハッピーな7年でした。
猫を飼ったのは、ぐーちゃんが初めてでした。
見事に私を猫好きにさせてくれましたよ。



>エッフェルさんへ

はい。今は、背後からちゃんと仕事してるか見守ってくれています。
今回、こんなに多くの方から、コメントも頂き、私もぐーちゃんも幸せです。



>nekosukeさんへ

この写真、まだガリガリちゃんで野良顔が残っていて
なんか愛おしいくて好きなのです。



>つぶつぶさんへ

気配・・・確かに感じますよね。今は、そこら中にいますよ。

死の瞬間に立ち会ったのは、初めてでした。
前の工房でも、何匹か猫を亡くしましたが、みんな朝出勤したら冷たくなってた・・・という感じで。
きっと、みんな最期はこんなに苦しんだのかなと。

早く私も楽しかったことを懐かしめるようにようになりたいです。



>おきゃんさんへ

エスちゃんも1週間食事出来なくなったんですね。
生き物の生命力ってすごいですよね。
死に至るのって、とても大変なことなんだと思い知らされました。



>中村さんへ

ぐーちゃん、帰ってきました。
まめっこも、しばらく締め出されて一人ぼっちで寂しかった
のかとっても、甘えっ子してます。
Posted by ぐーママぐーママ at 2008年12月19日 23:08
7年間、ウチのが今7年目。
7年なんてあっと言う間!でも思い出がいっぱい詰まった7年間。

ぐーちゃん、穏やかな顔して今仕事部屋にいるんでしょうね。
これからはいつも一緒。

ぐーママさん、元気を出せってのは無理だと思いますので、
ご飯だけはしっかりと食べて下さいね。
Posted by kiddykiddy at 2008年12月20日 00:27
ぐーちゃんが入院、退院して体重が減ったって時から、ぐーママさんのブログを読むのが怖くて、見てませんでした。さっき中村さんのブログで知りました。
ぐーちゃん旅立ったのですね。
最後は“ティアナちゃん”の時を思い出しました。
苦しさから、早くラクになって欲しい気持ちと、いつまでも息をしていて欲しい気持ちでした。
ぐーちゃん、よく頑張ったね。お疲れ様ね。
ぐーちゃんのおかげで、ぐーママさんとも知り合えたのです。
ありがとうね。
背中の毛に太陽が当たってる写真。キラキラして、美しいです。ぐーちゃんは、ぐーママさんと一緒に7年間幸せに過ごせたのです。ぐーちゃん、幸せなニャン生だったね。
これからもママを、見守ってあげてね。
ぐーママさんも、元気出してね。
Posted by ティアナティアナ at 2008年12月20日 04:05
ぐーママさんもぐーちゃんも、お疲れ様でした。お互いに想いが通じていたんだと思います。最後を看とるのは辛いけど、ぐーちゃんはお母さんに見守られて、幸せな気持ちで、旅立って行ったと思います。いつでも、ぐーママさんを見守っていますね。
ぐーママさん、まめちゃんと、体調気をつけてね。
Posted by ディライラ at 2008年12月20日 07:06
ぐーママさんのとても大きな7年間を支えて
ともに大事な時間をわかちあった ぐーちゃんなのですね。

いままでも一緒。 これからも一緒。
でも、触れられなくて 声が聞けなくて さみしい気持ちになるね。
お花や蝶々や風やいろんな形でこれからも 
ぐーちゃん 訪ねてくるよ。絶対。

まめちゃんと いっぱいぐーちゃんのとこ お話ししてね。
ぐーママさん ちゃんとご飯も食べてね。
Posted by Tom-ko☆ and her family at 2008年12月20日 14:53
ぐーチャン小さくなっちゃった。。。(´;ω;)

ぐーママさんのブログは命溢れるブログです
ちゃぶろーがこの世に生まれてくる瞬間や前の工房のにゃんこ達の死
そしてぐーチャンの旅立ってゆく瞬間
ぐーママさんが正直に伝えてくれたおかげでにゃんこの命の素晴らしさを知ることができました
Posted by もふもふ at 2008年12月20日 19:51
>kiddyさんへ

ちゃーくんが今7年目?あっという間ですよね。
夜遅くまで仕事しててもぐーちゃんは、付き合ってくれていたので
きっと、今もいるでしょう。
悲しくてもお腹は空くので、なんかかんか食べてはいますので
大丈夫です。



>ティアナさんへ

発症からこんなに早くサヨナラするとは思っていませんでした。
ぐーちゃん、猫にしてはどんくさく、運動神経にちと疑問があったので、
きっと野良社会では、こんなに生きれなかったかもです。
ぐーちゃんも幸せだったでしょう。



>ディライラさんへ

とても苦しそうな最期だったので、一人ぼっちじゃなくて付き添えてよかったです。
ぐーちゃんには、いろいろ楽しませてもらったので、看取ることが、せめてものありがとうでした。



>"N"さんへ

そうですね、鳥が来ても蝶が来ても花が咲いても「ぐーちゃん?」って思いましょうかね。
これからは、まめっこが100%愛情受けられるね。



>もふさんへ

そうだった。私、子猫の誕生の瞬間にも立ち会ったんだった。

猫に限らず、生き物には、学ぶこと、考えさせられることが一杯ですね。
Posted by ぐーママぐーママ at 2008年12月20日 22:13
ぐーママさん ぐーちゃんの体調が悪くなったと ぐーママさんが書いた時から、私はぐーママさんも心配でした。
でも 押さえ込まないで こうして書いてらっしゃるから 安心してます。まめちゃん、ぐーママさんを心配してると思いますよ。まめちゃんなりの 思いやりじゃないかな?
ママ思いの優しい子達で良かったですね
Posted by ご近所 at 2008年12月21日 02:02
>ご近所さんへ

なんとなく、自分に覚悟させるために書いていたのかもしれません。
まめちゃん、たまっこ取ってから、見違えるようにおりこうさんになってきています。
こんなまめっこ、ぐーちゃんに見せたかったな~
Posted by ぐーママぐーママ at 2008年12月21日 19:56
初めまして、いつもブログを拝見していました。
コメントを書くのは初めてです。
猫好きの私にも、人事ではなく、どうかこれからも
ゆっくり、まめちゃんと頑張って下さい。
お体を大切に、いつも応援しています。
Posted by みーすけの母 at 2008年12月22日 10:22
>みーすけのお母さんへ

はじめまして。コメントくれてありがとうございます。

ゆっくりゆっくり心も回復していくでしょう。
ぼちぼち復活しますので、また遊びに来てくださいね。
Posted by ぐーママ at 2008年12月22日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。