懲りずに

2009年09月15日 20:54
まめ兄、また独り占めズルイじょ。
懲りずに





だーちゃんも入るみょーあしあとピンク
懲りずに





まめっこ、大変なことになってるよ汗

丸見えだよ。
懲りずに





戦いは、続き・・・・・
懲りずに










戦いは、しばらく続き・・・・・
懲りずに





なんとか収まる。
懲りずに



ちょっとちょっとカゴが最近急速にボロボロじゃない!






<今日のゴハン食事
懲りずにオトナになってからあまり食べていないけど
たまにはナポリタ~ンも美味しい!


同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(11)ねこ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ナポリタン!!!

短大時代にバイトしてたとこのナポリタンうまかった!
レードル1ミートソース。レードル1ケチャップ。
すると味に深みが・・・・・・
そうしてパスタも少し香ばしくなるまで炒める。
Posted by nekosukenekosuke at 2009年09月15日 21:49
あれっ?
急にコメントUPになってしまった。

だーちゃん、この外の自然光で毛の様子がばっちりわかりました。笑
Posted by nekosukenekosuke at 2009年09月15日 21:50
ナポリタン! うまいよね~
粉チーズどっさりが、いい感じよね~

ウチのちょっとデカイ砲丸投げ息子が、
パスタ何にする? と聞くと必ず 「ナポリタン、大盛り!」
Posted by Tom-ko☆ and her family at 2009年09月15日 22:09
>ダブルnekosukeさんへ

何?レードルって。アメリカンなメーカー?

だーちゃんの毛が光の加減でどうだって~?



>Nさんへ

食パン大王はナポリタンもお好きですか!
だよね~^^

そうそう。粉チーズはどっさりね。
Posted by ぐーママ at 2009年09月15日 23:01
3回目よ。
ごめん、レードルはお玉。いろんな大きさあるからね、一応言っとく。笑
Posted by nekosukenekosuke at 2009年09月15日 23:09
ブン丸くんは炭水化物さえあればご機嫌ですね
ナポリタン食べたくなった~
nekosukeさんの説明読んでたら。。。
またまた料理の虫が。。。
ワタシはニンニク炒めて香り付けし
砂糖でちょっと甘みをプラスするので~す
あ~お腹空いた~
がまんがまん。。。
Posted by もふ at 2009年09月15日 23:13
新しいカゴ買わなくちゃね
Posted by もとこ at 2009年09月16日 05:25
>nekoaukeさんんへ

なに、3回も!笑

レードルはお玉!?気取った言い方をして~。



>もふさんへ

ほ~ら、みんなナポリタンが食べたくな~る。

砂糖が隠し味か~。フムフム。



>もとこさんへ

まだまだ使えますから~。贅沢は許しません!
Posted by ぐーママ at 2009年09月16日 13:28
何でもマネしたがる次男坊?(笑)
いや~ん、まめちゃんったら~。早く隠して、それ!

でもね、何でもボロになりかけの頃が、一番使いやすかったり
するでしょう。きっと、2匹は今が大満足!・・・多分。(^^;
Posted by メイ&Lazy boysメイ&Lazy boys at 2009年09月17日 03:38
突然目が覚めて、眠れなくなり、まめ吉兄貴の顔を見に来ました。
よくだーちゃんに狙われてますね~。

元プロフェッショナルのnekosukeさんと、現在セミプロのご近所をうならせたナポリタン。うまそっ♪

お玉はレードルと言うけど、蒸し器はスチーマー、オーブンはコンベクションとウチの社は言うとりまっせ。
Posted by ご近所 at 2009年09月17日 03:44
>メイさんへ

まめっこは、丸出し確立高いです(笑)

なんでも使い込んだほうが、馴染むからね~
寝ながら外の景色も見えるし!



>ご近所さんへ

不眠の時のまめっこ!?

まめっこよく狙われるけど、やられっぱなしでないので><
なんてったってデカイからね・・・

スチーマーだけは、判るけど、コンベクション・・・難しい。
Posted by ぐーママ at 2009年09月17日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。