辛抱

2011年01月18日 23:40
この状態の団子を膝に乗せて、1時間辛抱してみました・・・

推定15kg強。

で、そのまま降ろしてみました。
辛抱


猫の流儀?

1匹が寝ていて、団子になりたい時、割り込みたい時、必ず相手の
頭とか耳を「ちょっとお邪魔していいですかねー」って感じで、ペロペロ
毛づくろいしてからくっついていきます。
必ず!

みなさんのとこは、どーですかねー?

タグ :猫団子

同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(15)ねこ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
割り込むときはうちも。

ただ、チヒヒゲだけは突然ミャン太のお腹にコテンと頭を乗せ怒りを買ったりします。

1時間は我慢できません。絶対。
Posted by nekosuke at 2011年01月18日 23:55
猫団子、そんなのなーい
憧れやな、うらやましい・・・。
Posted by ウニウニ at 2011年01月19日 00:13
15㎏を1時間がんばったって、すごすぎる!

猫の流儀?
へ~、へ~、そんなことするのね。
人間が、手の平で縦に割るように揺らして「ちょい失礼」って
割って入っていくような感じかね?
うちも、犬と猫で団子つくってくれないかなぁ。
Posted by メイ&Lazy boysメイ&Lazy boys at 2011年01月19日 04:48
凄い!3匹一緒に1時間も辛抱したの?

私は、1匹でも、長い時間は耐えられず、せいぜい
15分くらいで、降りてもらってます(^^ゞ

こまめも、くっつく前にペロペロなめてるよ。
でも、初心者マークのカブキは、ペロペロが、時にガブガブ
に変わり、こまめに逃げられる事も~(笑)
Posted by Koma at 2011年01月19日 07:34
親方頑張ったねえ、笑

うちは舐めながら入って来たりいきなりドスンと割り込んで来たりって感じかな。嬢とシナくんだけでね
Posted by もとこ at 2011年01月19日 08:22
うちはね
お構いなしに割り込んできますよ
あっごめん1匹だった^^;

『隣空いてる?』とか言ってんのかな?
Posted by まるぞう at 2011年01月19日 09:30
猫団子の流儀?
そんなのわからん・・・

15kgの重さはわかるぞっ! 魚だけど。。。><;
Posted by 中村 透 at 2011年01月19日 11:27
15kgの重さに1時間も耐えぬくなんて、さすがぐーママさん。
私は、ニャンコ1匹でも1時間は無理です。(^^;)

我が家のニャンズも猫団子に混ざりたい時、いいですか?って相手の毛づくろいしてます。
たま~にダメ!!って、平手打ちくらってる子もいますけど…ね。(^^;)
Posted by YuriYuri at 2011年01月19日 21:55
分かります!うちもそうですよーー!!
クマなんか、そこまでなめなくてもーっていうくらい、シロやたけぼーの
耳をていねいにんべんべしてます。クマは耳が好きです(^▽^)
Posted by ゆきねこ at 2011年01月19日 23:31
分かります!うちもそうですよーー!!
クマなんか、そこまでなめなくてもーっていうくらい、シロやたけぼーの
耳をていねいにんべんべしてます。クマは耳が好きです(^▽^)
Posted by ゆきねこ at 2011年01月19日 23:31
15㎏を1時間。。。

まとめて袋に入れて天然湯たんぽにしちゃいたいわ
うちの子抱っこもタッチも嫌いだからさ~
羨ましいわ~

今度リサイクルショップでデカい土鍋買ってくるから
持ってくるね~ん
Posted by もふ at 2011年01月19日 23:54
>nekosukeさんへ

チビヒゲは、なんだか無作法っぽいよね。^^;
いやいや、アナタは猫のためなら半日でもガマンしそうだけど。


>ウニさんへ

そやったー、ウニやぎコンビは、お団子しないんだったね><
でも社長が椅子温めてくれるから~笑


>メイさんへ

そそ。人間のそんな仕草に似てるのかも~
電車の椅子にムリムリ割り込むオバサンはダメでしょ?
そんな感じー


>もとこさんへ

とりあえず嬢とシナくんで秩序が保たれてよかったねー。
やっぱサミィはビーくんと遊んでもらいましょ。


>まるぞうさんへ

2匹以上だとねー、いろいろ観察できるよー
「ネコモッテケ」あっ、Yuriママが乗り移りましたー^^


>中村さんへ

私は、土が1袋15kgなのでその感覚で。笑


>Yuriさんへ

平手打ちくらわすのかー。誰?モモちゃん?笑
テレビ見ながらだったから、気付けば1時間でした。


>ゆきねこさんへ

猫耳は美味しいんだろうねー。まずは耳いくって気がするー。
クマちゃん毛づくろいしてあげると、お腹に毛玉たまりそうね><


>もふさんへ

その土鍋は、鍋会にも使用するのか?

モイモイ、箱座りも抱っこもさわやーさわやーもダメなのか!
どうすりゃいいのかー
Posted by ぐーママ at 2011年01月20日 14:38
>Komaさんへ

ごめんごめん。飛ばしてた。

子猫のうちは、べろべろからガブガブに変わるんだよねー。何故か。
こまめ姉さんが、きっとカブキの教育してくれそうだから、
大丈夫よー
Posted by ぐーママ at 2011年01月20日 14:52
確かに言われてみるとしてるかも!!
しかし、我が家ではそれで「ダメ!!」と
拒否(パンチ&キック)するのも多々見受けられます。笑
Posted by なめいなめい at 2011年01月20日 19:47
>なめいさんへ

そのパンチ&キックは、めいたんでしょ。笑
Posted by ぐーママ at 2011年01月20日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。