ピシッ

2012年06月04日 23:46
整然と並んで

カッカッカッ
ピシッ





カッカッカッ
ピシッ

年功序列であげていくが、毎回下っ端ルルたんが我先に割り込んで来る。

アンタは、最後じゃー




寝姿は・・・なんだかとっ散らかってます眠る
ピシッ





<今日のオマケふたば

ギョギョびっくり!


外に放置しているシーサーの口から


芽が生えたふたば
ピシッ
「わしゃー、草食でごわす」


口の中は、土もなんもないのに、軽く引っ張ってみると根付いてます。

なんで育ってんのか??

同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(10)ねこ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
お、これは面白写真だ!!

相変わらず男子仲良いのお
Posted by もとこ at 2012年06月05日 04:22
可愛いねぇ、猫背が3匹並んで。
まめっこのシッポこんなに長かったんだ。^^

これをヒントにシーサー植木鉢を売り出すとかは?!
Posted by Tom-ko☆&her familyTom-ko☆&her family at 2012年06月05日 08:45
3匹並んで食べてる姿、可愛いね♪

こうやって見ると、ルルたんって意外と大きいんだね。
顔だけみたら、小さくみえるのに・・・

うちも一応、年の順にあげてるよ。
でも、並んであげるのは無理~^^;

シーサーの口から芽が???凄いね。
↑Nさん同様、何か商売に繋がらないか考えた私^^
Posted by koma at 2012年06月05日 09:26
面白い〜
シーサーの口の中見たいね〜
どうなってるんだろう(笑)


ルールーが一番大きく見えます。
Posted by つぶつぶ at 2012年06月05日 09:53
>もとこさんへ

今日も元気にカリカリ旨い!そうです。


>Nさんへ

勇気を出して一番長いシッポを引っ張って見ましょう。
何かが起こります。


>Komaさんへ

いちお自分の皿の位置をわかっているらしく、正座して待ってるよ。
意外とおりこーね~と感心したり。


>つぶつぶさんへ

歯医者さんみたいにのぞいてみたいね~^^

私も近頃ルールーが一番大きいのでは?と思っております・・・
Posted by ぐーママ at 2012年06月05日 19:09
お願い、あのシーサーだらけのお家みたいに
シーサー並べてみて~。
そして口からエアープランツを育ててください。
Posted by nekosukenekosuke at 2012年06月06日 16:00
>どんぐり女へ

そんなセンスのないことしません!笑

エアープランツ・・・なんか口から変なもん吐き出してるように
見えるね。
Posted by ぐーママ at 2012年06月06日 21:04
3匹、きれいに並んで食べてますね。(^^)
寝る時は乱れてるけど。(笑)

我が家の門柱のシーサーも口から草が生えてたはず!
Posted by YuriYuri at 2012年06月06日 21:39
食事の後は、「解散!」とばかりに、とっちらかるのかね?

シーサー自体が一応土だから根を下ろした?
強くたくましく生きる雑草の図太さ、見習いたいものです。
Posted by メイ&Lazy boysメイ&Lazy boys at 2012年06月07日 01:47
>Yuriさんへ

メリハリがあるぼんぼんずです。笑

そうか、口から生えましたか!縁起がいいね。きっと・・・


>メイさんへ

焼く前だったらね~
植物って、手をかけてあげても枯れる時は枯れるし、
ほっといて育つときは育つしね~
Posted by ぐーママ at 2012年06月07日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。