なぞ

2014年08月09日 20:54
昨日の新聞に載っていた県民所得。


東京の人は、ぶったまげるかと思うが、沖縄の平均県民所得は201万円びっくり!
なぞ



市町村ランキングを見て、へ~と思ったのが、1位2位はダントツで北、南大東島ってことキョロキョロ

なんで?

主要産業は・・・絶対サトウキビよね。漁業もあるにしても・・・


でも、サトウキビ作ってるとこなんて沢山あるよ。


那覇市、沖縄市、浦添市など都市部はたいして良くない。


一方、渡名喜島、渡嘉敷島、与那国島もかなり上位。


なんで?


渡名喜島、去年行ったがこれといた産業はなさそうよ。


嘉手納がわりといいのは、基地か?と思うが、同じく基地を抱える宜野湾市、読谷村は
平均以下ダウン


ふ~む、なかなか読めない沖縄経済でした。
なぞ


だれか、おせーて!





新聞は専らもぐるもののまめっこあしあと黒
なぞ




同じカテゴリー(日々雑感)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

庭日和
庭日和(2021-08-14 21:10)

お知らせ
お知らせ(2021-07-15 20:53)

梅雨明け
梅雨明け(2021-07-02 21:07)

Posted by ぐーママ│Comments(2)日々雑感
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
前に粟国へ行ったとき、ガイドをしてくれたおじさんが言ってたよ
渡名喜は隣に無人の小島があって
そこがなんでも米軍の射撃訓練?だかで使われてて
年間かなりの額が渡名喜に入るから
渡名喜は金持ちなんだよって
粟国はなんにもないから米軍も駐在しないけど貧乏な島なんだよって言ってたよ
私も5月から働きはじめて
内地の半分以下の給料にぶっ飛んでるよ
Posted by ぞっちゃ at 2014年08月10日 08:59
>ぞっちゃさんへ

そういえば、あった気がした射爆場。あれのお陰か!
でも、島内ではお金使う場所がないよ。

就職オメデト!(^^)!
そうか・・・半分以下になったか(-.-)
Posted by ぐーママぐーママ at 2014年08月10日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。