小熊?
2016年09月14日 22:15
バンザーイ?

黒猫が、太ると・・・・小熊に見える。

黒猫飼ってるみなさん、お気を付けを~
<今日の園芸
>
プルメリアが、

横にばっかり広がって、困ったちゃん。
上に伸びて~!

毎年、結構伐採してるが、次々枝が出る。1年で2~30cm伸びてんじゃないか?ってくらい。
花が終わったら、また大胆伐採しなくては
黒猫が、太ると・・・・小熊に見える。
黒猫飼ってるみなさん、お気を付けを~

<今日の園芸

プルメリアが、
横にばっかり広がって、困ったちゃん。
上に伸びて~!
毎年、結構伐採してるが、次々枝が出る。1年で2~30cm伸びてんじゃないか?ってくらい。
花が終わったら、また大胆伐採しなくては

Posted by ぐーママ│Comments(6)
│ねこ
この記事へのコメント
ルルたん、ほんとに、見事にまっくろですね、
フローリングがいつも、ピカピカなのは、ルルたんがスイスイとすべって、磨いているからなのでしょうか
フローリングがいつも、ピカピカなのは、ルルたんがスイスイとすべって、磨いているからなのでしょうか
Posted by ヴィオレッテ at 2016年09月16日 11:52
うぅ! かわいい!!
もし 本当の熊だったことが発覚しても、動物園に引き渡すことなく ずっとキャットフードで育ててあげてね!!
もし 本当の熊だったことが発覚しても、動物園に引き渡すことなく ずっとキャットフードで育ててあげてね!!
Posted by 島次郎
at 2016年09月16日 13:47

>ヴィオレッテさんへ
ルルたんも年とったら白髪が出てくるのかしら?
フローリングがツヤピカなのは、私の掃除の賜物ですのよ。笑
でも、実は結構傷だらけ><
>島次郎さんへ
ルルたんのポッコリお腹は、かなりかわゆすですよ^^
首に白い模様があったら、ツキノワグマが出来たのにな~
ルルたんも年とったら白髪が出てくるのかしら?
フローリングがツヤピカなのは、私の掃除の賜物ですのよ。笑
でも、実は結構傷だらけ><
>島次郎さんへ
ルルたんのポッコリお腹は、かなりかわゆすですよ^^
首に白い模様があったら、ツキノワグマが出来たのにな~
Posted by ぐーママ at 2016年09月16日 22:32
しつも~ん。
先週ライカムに行きました(今日も行ったけど(*^^*) )。そこでオリーブの木のなんやらかんやら好きの奥様のご機嫌取るためにへらと、杓と、ローラー
買いました。AEON style 2Fで。
その木に猫たちがヘロヘロになってます。ヨダレの大洪水!マタタビの木?
これって常識?
先週ライカムに行きました(今日も行ったけど(*^^*) )。そこでオリーブの木のなんやらかんやら好きの奥様のご機嫌取るためにへらと、杓と、ローラー
買いました。AEON style 2Fで。
その木に猫たちがヘロヘロになってます。ヨダレの大洪水!マタタビの木?
これって常識?
Posted by ナギナギ at 2016年09月19日 22:35
>ナギナギさんへ
へー、なんでしょ?
マタタビの木って実際には見たことないので、どんなのでしょうね~。
オリーブの木は、お隣にもあるが特に猫達がヘロヘロになって
いるのは見たことない。
キウイの木は、マタタビ系だと聞いたことありますが。
へー、なんでしょ?
マタタビの木って実際には見たことないので、どんなのでしょうね~。
オリーブの木は、お隣にもあるが特に猫達がヘロヘロになって
いるのは見たことない。
キウイの木は、マタタビ系だと聞いたことありますが。
Posted by ぐーママ at 2016年09月20日 21:31
お久しぶり~
ルルたん、何kgあるのかしら?
ガリガリよりはちょっとぽってりしてる方が可愛いと思うよ♪
プルメリアってすごく大きくなるんだね~
葉っぱの大きさにビックリ!!
ルルたん、何kgあるのかしら?
ガリガリよりはちょっとぽってりしてる方が可愛いと思うよ♪
プルメリアってすごく大きくなるんだね~
葉っぱの大きさにビックリ!!
Posted by エッフェル at 2016年09月23日 18:48
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

ぐーママ
最新記事
最近のコメント
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード
