シーサーときどき猫

2016年09月27日 19:15
那覇のてんぷす館で行われているシーサー展に行ってきた。


壷屋焼の組合員の作品です。


中は、シーサーだらけだらけキョロキョロ
シーサーときどき猫




変わりシーサー見っけ。

乳飲み子シーサー。笑
シーサーときどき猫





何故かニワトリシーサー?
シーサーときどき猫
私、猫シーサーは作ったことあるが、上を行くわ・・・





中城にある<猫まる庵>でランチしてきました。

329号線中城役場向かいにあります。


看板犬のサンゴちゃんがお出迎え。
シーサーときどき猫
甲斐犬だって。大人しく看板犬してます。


猫は、2匹いるのだが、看板猫とはならず奥の間に引きこもる。


ちゅ~るのオヤツにつられて、1匹は出てきたニコニコ


ミルクティーみたいなきれいなコ。トトラちゃん。
シーサーときどき猫




オヤツ終わると、もう帰りますぶーん
シーサーときどき猫


もう1匹のシロちゃんも無理やり抱っこされてお披露目されたが、そそくさ帰る。





<今日のランチお箸

焼き豚定食

自家製焼き豚は、ボリューミーで美味しかったです。
シーサーときどき猫
ランチは、ドリンクもつきます。





<今日のオマケびっくり!

てんぷす館の裏の公園に置いてある那覇大綱引きの綱
シーサーときどき猫
夜な夜な公園の野良猫たちが爪研いでいたら・・・と想像すると楽しいベー





そうそう、忘れていたベー

私も展示会やっていた!

<業務連絡コレ!


北中城村あやかりの杜図書館ロビーにて

期間: すでに開催中~10/2(日)まで
時間: 10:00~18:00(最終日17:00)
シーサーときどき猫


シーサーときどき猫





販売コーナーでは、猫系少々やってます。
シーサーときどき猫


同じカテゴリー(ねこ)の記事
久しぶりすぎて
久しぶりすぎて(2022-04-05 21:04)

ご対面~
ご対面~(2021-11-18 21:51)

南部日和
南部日和(2021-10-10 16:53)

ワクチン日和
ワクチン日和(2021-09-17 21:28)

残暑
残暑(2021-09-01 20:26)

Posted by ぐーママ│Comments(3)ねこお出かけ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
綱でツメ研いでるよ
間違いない

乳のみ子シーサー、モデルはワンコとみた
猫の授乳はおっぴろげ無いもん
作者は絶対ワンコ飼いだ
これも間違いないよ

今日の私、冴えてる~♪
Posted by もふ.もふ. at 2016年09月28日 03:52
やっぱり ちゅーるって人気なのね。
巨匠ん家の子達も ちゅーる好き?

授乳シーサー見て気付いた。シーサーも哺乳類だったのねと。
発想が面白いね。

巨匠はシーサーの迫力と猫系の脱力感の差が素晴らしいですわ。
Posted by ティアナティアナ at 2016年09月28日 11:19
>もふっこへ

夜中にわらわら集まって爪研いでいるとこを写真撮りたいね。

何かが開花したんでしょ?大阪で!笑
乳飲み子シーサー、つめが甘いわね><


>ティアナさんへ

ちゅーるは、奥の手って感じ。
ウチは、ウズラさんには1本あげるが、ぼんぼんずは3匹で1本!
えこひいき~><

そうそう、二重人格でいこうと思って。
Posted by ぐーママ at 2016年09月28日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。